[ちゅうぶ環境情報メールマガジン ~そらいろ通信~] (バックナンバー)は、環境省 中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)の公式ウェブサイトに統合されました。
今後、公式ウェブサイト(http://www.epo-chubu.jp/info)で情報をご覧ください。
ここをクリックすると公式サイトに移動します。

空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。

本メールマガジンへのご登録、解除並びにバックナンバーをご覧になりたい方は以下にアクセス下さい。

http://www.mag2.com/m/0000233904.html

2011年9月12日月曜日

ちゅうぶ環境情報メルマガ~そらいろ通信~ 第27号


●○●○_______________ 発行日:平成23年9月6日
○●○  ちゅうぶ環境情報メルマガ
●○       ~そらいろ通信~ 第27
○_______________________________
 発 行:環境省中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、
  多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▼ もくじ ▼ =========================


▼△ イベント情報 ▽▲_____________________________________

○ EPO中部 イベント案内 ○

□1□ あいち自然再生カレッジ(全10回)
    ~キャンパスから学ぶあいちの自然と地域づくり~
□2□ 環境セミナー・見学会
□3□ 緑の列島 木の家スクール名古屋2011「森林・林業・地域再生をめざ
    して」
□4□ Forward to 1985 energy life 2011大集会」
□5□ なごや環境大学 参加企画     
    第4期 ワークショップで楽しく学ぶ「フェアトレード」

○ 中部地方環境事務所 イベント案内 ○

□1□ 藤前干潟のビジターセンターでの企画展
□2□ 「オフセット・クレジット(J-VER)制度地域説明会」
の開催<追加開催>
□3□ 伊勢志摩国立公園自然観察会
□4□ Forward to 1985 energy life 2011大集会」
□5□ アクティブ・レンジャー 国立公園写真展
□6□ 3R推進中部地方大会の開催
□7□ バーゼル法等説明会の開催
□8□  藤前干潟のイベント案内
□9□ 藤前干潟ふれあいデー2011 開催
10□ 藤前干潟の前で勉強会や講演会を開いてみませんか?
11□ 名古屋自然保護官事務所 出前講座好評受付

▼△ 募集情報 ▽▲_______________________________________

○ 中部地方環境事務所 募集情報 ○

□1□ 平成23年度省エネ自然冷媒冷凍等装置導入促進事業の第2
次公募について(お知らせ)<再掲>
□2□ 平成23年度小規模地方公共団体対策技術率先導入補助事業
の第3次公募について(お知らせ)

▼△ イベント情報 ▽▲_____________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EPO中部 イベント案内 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ あいち自然再生カレッジ(全10回)
   ~キャンパスから学ぶあいちの自然と地域づくり~ □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東部丘陵生態系ネットワーク協議会に参画している10の大学に於
いて、多彩な講師陣が様々な観点から地域の自然について語り、受講
者とともに考えるカレッジを開催します。

 開催期間:8月27日(土)~12月3日(土)全10
 開催場所:愛知学院大学、愛知工業大学、愛知県立大学を始め10
 定 員:20
 費用:無料
 内容:・日本人の自然観:仏教と自然
    ・自然環境保全と自然再生の施工事例
    ・遺伝子から見た生物多様性 など10テーマ
 主催:愛知学院大学、愛知工業大学
 共催:東部丘陵生態系ネットワーク協議会
 詳しくは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□ 環境セミナー・見学会 □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
北陸環境共生会議(北陸三県、北経連で構成)は、環境省等と共
同で「環境セミナー・見学会」を開催します。北陸3県の環境・エ
ネルギーに携わる関係者が事例発表・意見交換を通じ相互理解を深
め、人的ネットワークを形成することで、協働による環境ビジネス
の創出や、行政支援等を促進します。

 開催日時:9月9日(金) 11:0017:00
開催場所:金沢市内
 第一部 見学会:NPO法人くくのち(金沢市東原)
 費用:千円
 第二部 勉強会:1.基調講演
         2.再生エネルギー特別措置法の動向
         3.環境ビジネス事例発表(アパホテル金沢駅前)
費用:無料
 主 催:北陸環境共生会議
(石川県・富山県・福井県・北陸経済連合会)

     環境省中部地方環境事務所
     環境省中部環境パートナーシップオフィス北陸運営会議
 詳しくは↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3□ 緑の列島 木の家スクール名古屋2011
  「森林・林業・地域再生をめざして」 □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
200912月、政府は「木材自給率を2020年までに50%とする」
との目標を掲げた「森林・林業再生プラン」、続いて201010
には、公共建築物木材利用促進法が施行され、国産材をめぐる状況
は大きな転換点を迎えています。こうした動向を受け、国産材の自
給率は確実に上昇していますが、木材が工業製品と見なされ、地域
社会の再生とは必ずしも結びつかない、言わば森林の工場化という
状況が見られます。
そこで、林材の最新事業を熟知する林材ライターの赤堀楠雄さん
をコーディネーターに、林業の現場からお二人のゲストをお招きし、
これからの「森林・林業・地域再生」をキーワードに語り合います。

 開催日時:9月10日(土)13:3016:00(開場13:00~)
 開催場所:名古屋工業大学 1号館1階 0112
 費用:一般1,000円、学生500
 主催:「緑の列島 木の家スクール 名古屋」 実行委員会
 共催:NPO 法人 緑の列島ネットワーク
     名古屋工業大学 木の文化研究フォーラム
 詳しくは↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4□ Forward to 1985 energy life 2011大集会」 □ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
この運動は、豊かで人間的な暮らしができる、究極の省エネルギー
社会の創出を目指し、家庭でのエネルギー消費量と電力消費量を
1/2以下にしようとするものです。
 日 時:9月17日(土) 会場13:30 開会13:30 閉会17:00
 場 所:名古屋市中区役所ホール
 プログラム:小林光(慶応大学情報学部大学院教授、
       元環境事務次官)、他
 参加費:500
 主 催:1985大集会実行委員会事務局

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□5□ なごや環境大学 参加企画     
  第4期 ワークショップで楽しく学ぶ「フェアトレード」 □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
貧困とは何かにはじまり、世界のことを考え、自らの生活に引き
寄せ、行動につなげてゆくための3回連続講座のワークショップ。
初めての方もお気軽にご参加ください。
 開催日時:1.1016日(日)9:301130
      2.1030日(日)9:301130
      3.1113日(日)9:301130
 開催場所:ウィルあいち(名古屋市東区上竪杉町1)
 費用:3回で1,500円(1回参加もOK 700円)
 定員:25
 主 催:名古屋をフェアトレード・タウンにしよう会
 詳しくは↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中部地方環境事務所 イベント案内 ■

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
□1□ 藤前干潟のビジターセンターでの企画展 □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     
 稲永ビジターセンターと藤前活動センターでの企画展のご案内で
す。

◇稲永ビジターセンター◇
『飛ぶ!』
 展示期間:2011年8月18日(木)~2012年3月31日(土)
 鳥はどうして自由に飛翔できるのでしょうか?鳥の飛ぶための身
体のしくみを実験を交えた展示で学ぶことができます。

『群れる』
 展示期間:9月中
 藤前干潟に飛来する鳥の中には、驚くほど大きな群れを形成して
いる鳥たちがいます。生きる上で重要な意味を持つ「群れる」秘密
についてご紹介します。

『ガラスびんのいいとこみ~つけた♪』
 展示期間:9月中
 繰り返し使うことのできるリユースびんのメリットをご紹介しま
す。この機会に一緒にエコについて考えてみませんか?

『エビフリャーと生物多様性』
 展示期間:9月中
 名古屋人の好きなエビフリャーから、生物多様性を考えます。
日常生活の中にある生物多様性との関わりを一緒に学んでみません
か?

◇藤前活動センター◇
『トビハゼ展』
 展示期間:~9月30日(金)
 干潟の人気者である「トビハゼ」を取り上げた企画展示です。干
潟という環境に適応したトビハゼの生態を知り、トビハゼの棲む干
潟の環境問題についても考えてみませんか?

『おいしい海苔の物語』
 展示期間:~2012年2月19日(日)
 かつては名古屋港の中でも海苔が養殖されていたことをご存知で
すか?日本人にはとっても身近な食材ですが、意外と知らないこと
も多い海苔。そんな海苔の生き物としての生態を紹介すると共に、
海苔を通して見えてくる「なごやの海」の歴史や環境をご紹介しま
す。

 問い合わせ先:稲永ビジターセンター TEL 052-389-5821
       藤前活動センター   TEL 052-309-7260
 開館時間:9:001630(毎週月曜日、第3水曜日休館)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□「オフセット・クレジット(J-VER)制度地域説明会」
の開催について<追加開催> □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中日本・西日本J-VER推進協議会(事務局:三菱UFJリ
サーチ&コンサルティング株式会社)は、オフセット・クレジッ
ト(J-VER)制度の内容や手続き等について、より一層理解
を深めることを目的として地域説明会を開催しています。
中部管内では、名古屋市で追加開催されることとなりましたので、
お知らせします。

<名古屋会場>
日時:平成23年9月9日(金)1400
会場:ホテルサンルートプラザ名古屋

<内容・時間>
 1330:開場
 1400:開始
     ・J-VER制度の概要説明
     ・J-VERを活用した事例紹介
     ・環境省における事業者支援(ソフト支援等)紹介
 1530:個別相談会
 1630:終了

※事前登録制となっています。
 詳しくは↓

 問い合わせ先:株式会社三菱UFJリサーチ&コンサルティン
        グJ-VER制度担当 TEL 03-6711-1520

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
□3□ 伊勢志摩国立公園自然観察会 □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     
★干潟・アマモ場の生きもの観察会
 アマモや干潟の生きものを観察しよう。
 開催日時:9月10日(土)9:3011:30
 定員:20名(対象:小学生以上  ただし、小学生は保護者同伴)
    ※申込先着順
 費用:800円(入館料込み)
 集合場所:志摩市阿児町立神

★お月見たいけん
 お月見の飾りやお月見ゲームで楽しみながらお月見を体験しよう。
 開催日時:9月12日(月)18:0020:00
 定員:20名(対象:小学生以上  ただし、小学生は保護者同伴)
    ※申込先着順
 費用:無料
 集合場所:横山ビジターセンター  

★海女さんと磯遊び
 海女さんが実際に海で仕事をしている様子を見てみよう。
 開催日時:9月25日(日)9:3012:00
 定員:20名(対象:小学生以上  ただし、小学生は保護者同伴)
    ※申込先着順
 費用:500
 集合場所:志摩市志摩町片田(麦崎)
  問い合わせ先:横山ビジターセンター
        TEL 0599-44-0567(毎週火曜日休館)
 詳しくは↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4□~低炭素機器製造・販売企業向け~
 「低炭素機器普及促進施策に係る説明会」の開催について □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省及び経済産業省では、低炭素機器の普及促進に向けて購
入やリースに係る助成事業を開始しています。
 低炭素機器普及による社会の低炭素化及び環境産業の育成を図
ることを目的として、メーカー及び販売会社の方を対象とした、
低炭素機器普及促進施策に係る説明会を開催することとなりまし
たので、お知らせします。
 
<名古屋会場>
日時:平成23年9月14日(水)1300
開催場所:東京海上日動火災保険株式会社
     DNI東桜ビル7階702会議室
費用:無料
対象:環境省の「家庭・事業者向けエコリース促進事業」並びに経
   済産業省の「国内排出削減量認証制度活性化事業」及び「リ
   ース信用保険制度」で対象となっている製品等の製造及びそ
   の販売を行う企業。

※事前登録制となっています。
 詳しくは↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□5□ アクティブ・レンジャー 国立公園写真展 □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中部山岳国立公園および上信越高原国立公園で活動するアクティ
ブ・レンジャーたちによる写真展です。季節感あふれる美しい風景
やフィールドで出会った生き物など、国立公園の魅力がいっぱいで
す。

『湯っ蔵んど』(長野県須坂市)
 開催日時:9月16()1018日(火)10:0020:00
 費用:無料
 問い合わせ先:長野自然環境事務所 TEL 026-231-6570

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□6□ 3R推進中部地方大会の開催 □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  中部地方環境事務所では、10月の「リデュース、リユース、リサ
イクル推進月間」(略称「3R推進月間」)に向けて、名古屋市主
催の「環境デーなごや2011」と連携して、3Rの大切さについてよ
く知っていただくための「3R推進中部地方大会」を行います。
 今年のテーマは、「食品リサイクル」です。このイベントでは、
3Rを考えるステージイベント(食品リサイクルの取組そのものを
表す愛称「めぐりふーど」のシンボルマークの発表やフェアトレー
ド&エシカルファッションショーなど)、食品リサイクルにより生
まれたメンチカツの試食、アンケート回答による“環境グッズ”の
プレゼント、食品リサイクルをめぐる状況・今後の発展に向けた取
組等についてのパネル展示などを行います。是非、お越し下さい。

 開催日時:9月18日(日)10001600
      (ステージイベントは、14:0015:00
 開催場所:久屋大通公園
 問い合わせ先: 中部地方環境事務所 廃棄物・リサイクル対策課
       TEL 052-955-2132 FAX 052-951-8889

 詳しくは↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□7□ バーゼル法等説明会の開催のお知らせ □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 廃棄物等の適正な輸出入の確保のため、環境省と経済産業省は共
同で関係事業者向けに、関係法令の趣旨を解説するバーゼル法等説
明会を開催します。国境を越えて資源の循環利用を考えていらっし
ゃる方は、是非会場へお越しください。

《名古屋会場》
開催日時:11月8日() 14:0016:00
開催場所:名古屋市工業研究所 ホール

《金沢会場》
開催日時:117() 13:3015:30
開催場所:石川県地場産業振興センター 第7研修室

両会場とも、参加費は無料です。(事前申込は必要です。)

 詳しくは↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□8□ 藤前干潟のイベント案内 □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 アマチュアカメラマンが集う藤前干潟で、プロによるカメラ講座
を開催します。

★「藤前干潟カメラ講座」
 ~これまでの記念写真が思い出の一枚に変わる~
 日時:9月14日(水)10001200
 場所:稲永ビジターセンター及び稲永公園
 プログラム:1.カメラの構造
       2.カメラの初歩的な使い方
       3.撮影してみよう!

 問い合わせ先:名古屋自然保護官事務所 TEL 052-389-2877
 対応時間:平日9:001715

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□9□ 藤前干潟ふれあいデー2011 開催のお知らせ □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 藤前干潟がラムサール条約湿地に登録された1118日を記念して
毎年開かれている「藤前干潟ふれあいデー」が今年はCOP10 の1
周年記念に合わせて開催されます。例年好評の自然観察会や産直野
菜の販売など、今年も魅力的なイベントが盛りだくさんです!
 楽しく参加するとともに、COP10 から1年ということで、藤前
干潟と藤前干潟周辺の環境・生物多様性について改めて考えてみませ
んか?

 日時:1029日(土)・30日(日)10001600
 場所:稲永会場(稲永ビジターセンター、名古屋市野鳥観察館)
    藤前会場(藤前活動センター)
 テーマ:山・川・里・海 いのちのつながり藤前干潟
 主催:「藤前干潟ふれあいデー2011」実行委員会


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
10□  藤前干潟の前で勉強会や講演会を開いてみませんか? □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 藤前干潟には、稲永ビジターセンターと藤前活動センターという
2つの環境省の施設があります。この両施設は、環境学習のための
見学の受け入れだけでなく、部屋の貸し出しを行っており、勉強会
や講演会、会議や自然観察会などに用いられています。
 埋め立てから守られた藤前干潟の前で、様々な情報発信、情報交
換をしてみませんか?お問い合わせえをお待ちしています。

◇稲永ビジターセンター
 貸し出し可能な部屋:レクチャー室、研修室、会議室
 公共交通機関でのアクセス:あおなみ線「野跡駅」より徒歩10

◇藤前活動センター
 貸し出し可能な部屋:レクチャー室、会議室
 公共交通機関でのアクセス:三重交通バス「南陽町藤前」より徒
 歩10

※各レクチャー室では、プロジェクターと大型スクリーンの使用が
 可能です。
※収容人数等、詳細はお問い合わせください。
※施設利用は無料で、利用規約をご確認の上、利用申請書を提出し
 ていただきます。

 問い合わせ先:稲永ビジターセンター TEL 052-389-5821
       藤前活動センター   TEL 052-309-7260
 開館時間:9:001630(毎週月曜日、第3水曜日休館)
 詳しくは↓
 on.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   
11□  名古屋自然保護官事務所 出前講座好評受付中! □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━     
 名古屋自然保護官事務所では、出前講座を行っています。内容は
名古屋を代表する自然「藤前干潟」の生物多様性や環境保全などの
講座を行います。(内容についてはご相談ください。)
 また環境省職員が出向くだけでなく、稲永ビジターセンターや藤
前活動センターにおいての講座も承っています。

 利用可能日時:平日の9:001600
      (時間外、休日の対応等についてはご相談ください)
 費用:無料
 問い合わせ先:名古屋自然保護官事務所 TEL 052-389-2877

▼△ 募集情報 ▽▲_____________________________________

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中部環境事務所 募集情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ 平成23年度省エネ自然冷媒冷凍等装置導入促進事業の第2
次公 募について(お知らせ)<再掲> □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金(民間団
体)により省エネ自然冷媒冷凍等装置の普及を促進しています。
 つきましては、省エネ自然冷媒冷凍等装置導入促進事業の第2
次公募が開始されましたので、お知らせします。

募集期間:7月1日()~9月30()
問い合わせ先:中部地方環境事務所 環境対策課
              TEL 052-955-2134 FAX 052-951-8889
 詳しくは↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□ 平成23年度小規模地方公共団体対策技術率先導入補助事業の第
  3次公募について(お知らせ) □
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、市町村(政令指定都市、中核市及び特例市を除く)
の施設へ先進的な低炭素技術を導入する取組に対し、必要な費用の
一部を補助する「小規模地方公共団体対策技術率先導入補助事業」
を実施しております。
 つきましては、補助事業の第3次公募が開始されましたのでお知
らせします。

 募集期間:8月12日(金~9月16日(金)
 問い合わせ先:中部地方環境事務所 環境対策課
              TEL 052-955-2134 FAX 052-951-8889
 詳しくは↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼本メールマガジンについて ▼_________________

本メールマガジンは、転送自由です。
また、配信を希望される方は、下記までお申し込みください。
 ○ 申込 : office@epo-chubu.jp
 ○ 解除 : office@epo-chubu.jp
 ○ バックナンバー:環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
   ちゅうぶ環境情報メルマガ~そらいろ通信~
________________________________

^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^
発信元 :環境省中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
    〒460-0003 名古屋市中区錦2--3 錦パークビル4階
    TEL 052-218-8605 FAX 052-218-8606
    E-mail : office@epo-chubu.jp
◎環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
  のバックナンバー・配信停止はこちら