[ちゅうぶ環境情報メールマガジン ~そらいろ通信~] (バックナンバー)は、環境省 中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)の公式ウェブサイトに統合されました。
今後、公式ウェブサイト(http://www.epo-chubu.jp/info)で情報をご覧ください。
ここをクリックすると公式サイトに移動します。

空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。

本メールマガジンへのご登録、解除並びにバックナンバーをご覧になりたい方は以下にアクセス下さい。

http://www.mag2.com/m/0000233904.html

2013年11月15日金曜日

環境省ちゅうぶ環境メールマガジンそらいろ通信53号(No.2)

●○●○_______________  発行日:平成25年11月15日
○●○  ちゅうぶ環境情報メルマガ
●○       ~そらいろ通信~ 第53号
○_______________________________
 発 行:環境省中部地方環境事務所
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、
  多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▼ もくじ ▼ =========================

○ 中部地方環境事務所 お知らせ情報 ○

□1□ 2013年度「ウォームビズ」について(第3報)
□2□ 11月はエコドライブ推進月間です!!
       ~地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう~
□3□ 旬な情報をお届けしています
    (稲永ビジターセンター・藤前活動センター)

○ 中部地方環境事務所 募集情報 ○

□1□ 平成25年度「中小ビル改修効果モデル事業」モデル事業所の募
    集について
□2□ 平成25年度カーボン・ニュートラル認証モデル事業の第3次募集
    の実施について
□3□ 平成25年度地方発カーボン・オフセット認証取得支援事業の第3
    次募集の実施について
□4□ 「環境情報開示基盤整備に向けたサプライチェーン温室効果ガ
    ス排出量算定支援」の参加事業者の募集について
□6□ 「第3回カーボン・オフセット大賞」のエントリー募集について
    (第1報)(再掲) 
□7□  ESD KIDS FES!!!」への活動発表事例発表者の募集について

○ 中部地方環境事務所 イベント案内 ○

□1□ 環境省レンジャー&アクティブ・レンジャー写真展
□2□ 藤前干潟のビジターセンターでの企画展
□3□ 藤前干潟の清掃活動イベント
□4□ カーボン・オフセットのプロバイダー講座の開催
□5□ 伊勢志摩国立公園自然観察会
□6□ 平成25年度3R推進中部地方大会の開催
□7□ 東海地域びんリユース推進シンポジウム~これからのびんリユ
    ースの姿を探る~の開催
□8□ 地域主導による再生可能エネルギー事業化促進に係る自治体職
     員向け研修会の開催
□9□ 「カーボン・オフセットビジネス活用セミナー2013」の開催
□10□ 平成25年度 中部エネルギー・温暖化対策推進会議セミナー我が
    国における地球温暖化対策の取組方針~COP19の議論を踏ま
    えて~
□11□ グリーン・アンド・クリーン・ビジネスセミナー2
     ~経営者視点からの省エネ、コストダウン~
□12□ 省エネ・照明デザインフォーラム2013~省エネ照明から考える
     魅力的な空間づくり~の開催

○ EPO中部 募集情報 ○

□1□ セブンイレブン記念財団 2014年度公募助成のご案内
 
○ EPO中部イベント案内 ○

□1□ 連続ワークショップ「次世代に贈る中部圏企業とNPOの未来」
    第2回「企業が取り組む農と食の現在」開催
□2□ 連続ワークショップ「国際協力とESD」
    第3回「愛知・名古屋は開発途上国に対してどう関わるか
     ─アフリカ留学生を通してESDを考える─」
□3□ 伊勢湾ゴミ流出防衛最前線!秋のクリーン大作戦!!
□4□ 第4回「おいしく、楽しく、桑の葉クッキング」のご案内
□5□ ひみ森の番屋 初場所エコツアー
□6□ なごや子どもとつくる基金」設置記念
    「子どもとつくる」先輩と語る食事会
□7□ 海上の森フォーラム2013
□8□ プランタン管弦楽団 なごや環境大学
    WINTER CONCERT 2013のご案内
□9□ エコットフォーラム2013 歴史が教える日本人の生き方
    ─これからの持続可能な社会とは─
□10□ おりがみアクション事業イベントのご案内
□11□ 「木曽川源流フォーラム」開催
□12□ トヨタの森「里山とくらし」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EPO中部 募集情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ セブンイレブン記念財団 2014年度公募助成のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
応募期間:平成25年12月1日(日)~平成26年1月20日(月)
応募方法:HPまたはFAXにて専用申請書を入手し、必要事項を明記の上、
     提出書類を添えて封書で郵送してください。
詳  細:http://7midori.org
問 合 せ:一般財団法人セブンイレブン記念財団
     東京都千代田区二番町8番地8
     電話:03-6238-3872 FAX:03-3261-2513


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EPO中部 イベント情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ 連続ワークショップ「次世代に贈る中部圏企業とNPOの未来」
    第2回「企業が取り組む農と食の現在」     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第2回「企業が取り組む農と食の現在」
日 時:平成25年11月14日(木)13:00~16:30
会 場:中部大学名古屋キャンパス510教室
        (愛知県名古屋市中区千代田5-14-22)
     http://www.chubu.ac.jp/organization/facilities/nagoya/
 ワークショッププログラム
    ■話題提供
     「食育を通じた食環境づくり」
        小川 宣子(中部大学 応用生物学部教授)
    ■講演
     「食品企業の食品安全対策と学術研究助成事業等について」 
        佐藤 猛男(フジパングループ本社株式会社 衛生顧問)
     「郷土料理文化の継承と発展-鶏ちゃん合衆国の取組み」 
        日下部 譲(萩原チキンセンター 代表取締役)
    ■グループ・ディスカッション
      2~3のグループに分かれてディスカッションを行います。

主  催:中部ESD拠点協議会
企画協力:NPO法人パートナーシップ・サポートセンター(PSC)
問合せ・申込先:中部ESD拠点事務局
        TEL:0658-51-9890
        E-mail:office@chubu-esd.net
     ※参加申込の際は、お名前・御所属を御連絡ください。
詳  細:http://chubu-esd.net/2014project/project/prj001/wsindex2013.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□ 連続ワークショップ「国際協力とESD」
    第3回「愛知・名古屋は開発途上国に対してどう関わるか
     ─アフリカ留学生を通してESDを考える─」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 本ワークショップでは、途上国への農業の技術指導や世界各国からの
留学生の受け入れにおいて経験豊富な浅沼修一教授をお招きし、日本の
技術を途上国に伝えること、日本および途上国における人づくりを通し
た国際協力とは何を意味するのかをご講演いただきます。

日 時:平成25年11月14日(木)18:30~20:30
場 所:中部大学 名古屋キャンパス 505教室
    名古屋市中区千代田5-14-22(JR鶴舞駅北口出てすぐ)
プログラム:
  ■「来年11月のESD世界会議に向けて」
     武藤一郎 中部ESD拠点(運営委員)
  ■講演
    テーマ『東海・中部地域は開発途上国に対してどう関わるか
        ─アフリカ留学生を通してESDを考える─』
     浅沼 修一 教授(農学博士)
     (名古屋大学農学国際教育協力研究センター・農学知的支援ネッ
      トワーク(JISNAS)事務局長)
  ■事例報告
    Mr. Daniel Menge(名古屋大学大学院生命農学研究科博士課程/
             出身ケニア)
    Mr. Cornelius M. Wainaina(名古屋大学大学院生命農学研究科
             博士課程/出身ケニア)
  ■ディスカッション

主 催:中部ESD拠点協議会
後 援:国連大学高等研究所ESDプログラム(予定)
助 成:地球環境基金
問合せ・申込先:中部ESD拠点事務局
        電話:0568-51-7618
        E-mail:office@chubu-esd.net
        ※参加申込みの際は、お名前・御所属をご連絡ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3□ 伊勢湾ゴミ流出防衛最前線!秋のクリーン大作戦!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:平成25年11月16日(土) 受付9:00(中堤) 9:30(藤前)
    ゴミ拾い10:00~ 終了後、交流会・自然観察会あり
場 所:中堤会場(荘内川・新川河口付近) 藤前会場(藤前海岸)
詳 細:http://cleanupfujimae.jimdo.com/
問合せ:藤前干潟クリーン大作戦実行委員会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4□ 第4回「おいしく、楽しく、桑の葉クッキング」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
桑の葉粉末を混ぜたそばを作って、皆で食します。
日 時:平成25年11月16日(土)10:00~13:30ごろ
会 場:あーとりーふ風花(名古屋市東区葵一丁目7番地12
                        クインハウス1F)
定 員:先着順10名
参加費:大人(高校生以上)1500円 小・中学生1000円
問合せ・申込先:奥様ジャーナル「桑の葉クッキング」係
        TEL:052-582-0195 
                FAX:052-582-0195
共 催:NPOマルベリークラブ中部・NPOワーカーズコープ・奥様ジャー
    ナル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□5□ ひみ森の番屋 初場所エコツアー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
氷見のお魚がおいしいのはなぜ?たっぷり味わって、そのわけを突き止
めてみませんか。

日 時:平成25年11月22日(金)~23日(土)
参加費:15000円(宿泊費、昼食代、保険料含む)
宿泊場所:みろくの湯の宿 こーざぶろう
募集定員:20名限定
申込締切:11月15日(金)
詳 細:http://www.kitokitohimi.com/news/2013/11/112223.html
旅行実施・申込み・問合せ:
     (一社)氷見市観光協会
     富山県氷見市伊勢大町1-12-18
     TEL:0766-74-5250 FAX:0766-74-5453
     E-mail:hello@himikan.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□6□ 「なごや子どもとつくる基金」設置記念 
    「子どもとつくる」先輩と語る食事会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第1回:「ロジャー・ハート著「子どもの参画」を日本に紹介した理由」
日 時:平成25年11月27日(水)19:00~21:00(受付 18:45~)
会 場:デリ・デリ・カフェ・アビー
   (愛知県名古屋市昭和区川原通8-37-2)
ゲスト:奥田陸子(IPA(子どもの遊ぶ権利のための国際協会)
         日本支部 海外情報室長)
参加費:3,000円(夕食代+1ドリンク/「なごや子どもとつくる基金」
    への寄付金込み)

第2回:「どなったりたたいたりしなくても、子どもはしつけられる!」
日 時:平成25年12月4日(水)10:00~12:00(受付 9:45~)
会 場:楽楽名駅店(愛知県名古屋市中村区名駅3-5-7)
ゲスト:競朗子さん(Office MOTOHIRO 代表)
参加費:2,000円(昼食代/「なごや子どもとつくる基金」への寄付金
    込み)

第3回:「子どもが大人とつくる!子どもも大人も住みよいまち」
日 時:平成25年12月8日(日)15:00~17:00(受付 14:45~)
会 場:新鮮多菜CAFE&RESTAURANT にんじん
   (愛知県名古屋市緑区大高町大字平子36)
ゲスト:平野加寿磨さん(日進市じぇねぷろ代表)、
    川合眞二さん(NPO法人NIED・国際理解教育センター事務局
           長)
参加費:1,500円(軽食代/「なごや子どもとつくる基金」への寄付金
    込み

各会場共通
定 員:15名(各回・先着順)
対 象:名古屋市における「子ども」の問題やその解決に関心のある方
   「子ども・子育て支援」に取り組んでいる方
締 切:各開催日の2日前まで
主 催:名古屋市
運 営:一般財団法人あいちコミュニティ財団
詳 細:http://aichi-community.jp/news/2337
※各回2時間のプログラム終了後、交流会(1時間)を開催します。
※交流会では、「なごや子どもとつくる基金」の助成先募集に関するご
 相談にも応じます。希望される方は、当日その旨をお知らせください。
問合せ・申込先:一般財団法人あいちコミュニティ財団
       (担当:上田、木村、長谷川)
        〒461-0002
        愛知県名古屋市東区代官町39-18
        日本陶磁器センタービル5F 5-D号室
        NPO法人中部リサイクル運動市民の会内
        TEL:052-936-5101 
        FAX:052-982-9089
                E-mail:office@aichi-community.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□7□ 海上の森フォーラム2013
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テーマ:海上の森は今、そしてこれから~海上の森が問いかけるもの~

日 時:平成25年12月7日(土)13:00~16:30
場 所:「瀬戸蔵」4階多目的ホール(瀬戸市蔵所町1-1
             名鉄瀬戸線尾張瀬戸駅下車 東へ徒歩5分)
プログラム:特別講演「子どもが森で見つけるもの」
        堀田あけみ(作家・椙山女学園大学准教授)
      活動報告
        これまでの活動内容と課題について報告します。
        1自然環境 曽我部行子
        2森づくり 大澤秀文
        3里づくり 鈴木五男
      海上の森トーク
        海上のこれからを幅広く議論します
参加無料・当日参加可(事前申し込み不要)
問合せ・申込先:特定非営利活動法人 海上の森の会
        TEL&FAX:0561-21-9298 
        E-mail:morinokai2004@kxa.biglobe.ne.jp
        HP:http://kaishonomori.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□8□ プランタン管弦楽団 なごや環境大学
    WINTER CONCERT 2013のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~愛と音楽は未来への懸け橋を創る~
プランタン管弦楽団となごや環境大学による、オーケストラの演奏会。
第3回目の今回のテーマは、「愛」、「未来」。演奏に加え、楽曲の背景や、
ESD(持続可能な開発のための教育)についてのお話も交えてお届けします。

日 時:平成25年12月8日(日) 14:15開場 15:00開演
場 所:アートピアホール(名古屋市中区栄三丁目18番1号
                     ナディアパーク デザインセンタービル11階)
申 込:不要/当日先着順 全自由席(690名) 13:30より整理券配布
    ※託児サービス有 要事前申込(先着12名)
     11月29日(金)までになごや環境大学へご連絡下さい。
主 催:プランタン管弦楽団 なごや環境大学 名古屋市
連携協力:ESDユネスコ世界会議あいち・なごや支援実行委員会
協 力:福田音楽事務所
問合せ:「なごや環境大学」実行委員会事務局
    受付時間:9:30~17:00 ※毎週月曜日は除く
    TEL/FAX:052-223-1223
        E-mail:jimu@n-kd.jp
        URL:http://www.n-kd.jp/
        プランタン管弦楽団
    E-mail:printemps0163@yahoo.co.jp
        URL:http://orchestreprintemps.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□9□ エコットフォーラム2013 歴史が教える日本人の生き方
    ─これからの持続可能な社会とは─
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:平成25年12月8日(日) 13:30~15:30(開場13:00)
会 場:豊田市環境学習施設eco-T 2F多目的室
参加費:無料
定 員:150名 事前申し込み・先着順
対 象:大人一般(未就学児の入場不可)
講 師:白駒妃登美さん(株式会社「ことほぎ」代表)
主 催:豊田市
問合せ・申込先:eco-T事務局
        豊田市渡刈町大明神39-3 渡刈クリーンセンター内
        TEL:0565-26-8058
             FAX:0565-26-8068
        HP:http://eco-toyota.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□10□ おりがみアクション事業イベントのご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【かめ博士の日本全国かめ探し談義】
日 時:12月14日(土)13:00~15:00
会 場:愛知学泉大学豊田キャンパス環境系実習室(別名カメハウス)
参加費:無料
講 師:生物多様性センター長 矢部隆氏 
    おりがみアクション事務局 河野香織
内 容:日本自然保護協会と共に行った「日本全国かめさがし」からみ
    た、生物多様性の現状
    おりがみワークショップ(かめ)
主 催:国際自然保護連合日本委員会


【藤前干潟でカモのカップルを探そう!!】
日 時:1月18日(土)13:00~15:00
会 場:藤前干潟 稲永ビジターセンター
参加費:200円
講 師:NPO法人藤前干潟を守る会 間部 裕子氏
    おりがみアクション事務局 河野 香織
内 容:藤前干潟でのカモの観察会
    おりがみワークショップ(トビハゼ・かも)
主 催:国際自然保護連合日本委員会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□11□ 「木曽川源流フォーラム」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日 時:平成26年1月25日(土)13:00(開会13:20)
場 所:栄ガスビル401会議室
内 容:あいさつ 甲村謙友 水資源機構理事長
    基調講演「木曽川源流の魅力とその可能性」中村文明
    パネルディスカッション「上流・中流・下流の交流・連携」
     パネラー 東京農業大学教授 宮林茂幸
主 催:全国源流の郷協議会
問合せ・申込先:長野県木祖村
        TEL:0264-36-2001
詳 細:http://www.isewan.org/member_top.php?event=293&id=22 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□12□ トヨタの森「里山とくらし」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
木こりや薪割りの体験と、火のあたたかさを感じながら森で過ごす魅
力を味わえる、若者向けのプログラムです。

対 象:18~35歳
会 場:トヨタの森
参加費:500円 (弁当持参)
定 員:12名 ※応募多数の場合は抽選

●「薪割りに挑戦!」
日 時:平成26年2月11日(火・祝)9:30~13:30
締 切:1月22日(水)必着

申込方法:タイトルを「申込:トヨタの森を楽しもう!」とし、1.参加
     希望日、2.氏名(ふりがな)、3.性別、4.年齢、5.電話番号、6.
          メールアドレスを記載の上、メールかFAXにてトヨタの森まで
     お申込下さい。後日、担当者から詳細を御連絡いたします。
     グループでお申し込みの場合は1組2名までOK。
問合せ:トヨタの森 里山学習館 エコの森ハウス
    〒444-2225 愛知県豊田市岩倉町一本松
    TEL:0565-58-2736 (受付時間:月~金曜 9:00~16:00)
    FAX:0565-58-2855
     E-mail:mail@toyotanomori.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼本メールマガジンについて ▼_________________
本メールマガジンは、転送自由です。
また、配信を希望される方は、下記までお申し込みください。
 ○ 申込 : office@epo-chubu.jp
 ○ 解除 : office@epo-chubu.jp
 ○ バックナンバー:環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
   http://chubu.env.go.jp/mail.html
   ちゅうぶ環境情報メルマガ~そらいろ通信~
   http://www.epo-chubu.jp/
________________________________

^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^
発信元 :環境省中部地方環境事務所
    〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-5-2
     TEL:052-955-2130 FAX:052-951-8889
     E-mail:REO-CHUBU@env.go.jp
◎環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
  のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000233904/index.html

環境省ちゅうぶ環境メールマガジンそらいろ通信53号(No.1)

●○●○_______________  発行日:平成25年11月15日
○●○  ちゅうぶ環境情報メルマガ
●○       ~そらいろ通信~ 第53号
○_______________________________
 発 行:環境省中部地方環境事務所
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、
  多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▼ もくじ ▼ =========================

○ 中部地方環境事務所 お知らせ情報 ○

□1□ 2013年度「ウォームビズ」について(第3報)
□2□ 11月はエコドライブ推進月間です!!
       ~地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう~
□3□ 旬な情報をお届けしています
    (稲永ビジターセンター・藤前活動センター)

○ 中部地方環境事務所 募集情報 ○

□1□ 平成25年度「中小ビル改修効果モデル事業」モデル事業所の募
    集について
□2□ 平成25年度カーボン・ニュートラル認証モデル事業の第3次募集
    の実施について
□3□ 平成25年度地方発カーボン・オフセット認証取得支援事業の第3
    次募集の実施について
□4□ 「環境情報開示基盤整備に向けたサプライチェーン温室効果ガ
    ス排出量算定支援」の参加事業者の募集について
□6□ 「第3回カーボン・オフセット大賞」のエントリー募集について
    (第1報)(再掲) 
□7□  ESD KIDS FES!!!」への活動発表事例発表者の募集について

○ 中部地方環境事務所 イベント案内 ○

□1□ 環境省レンジャー&アクティブ・レンジャー写真展
□2□ 藤前干潟のビジターセンターでの企画展
□3□ 藤前干潟の清掃活動イベント
□4□ カーボン・オフセットのプロバイダー講座の開催
□5□ 伊勢志摩国立公園自然観察会
□6□ 平成25年度3R推進中部地方大会の開催
□7□ 東海地域びんリユース推進シンポジウム~これからのびんリユ
    ースの姿を探る~の開催
□8□ 地域主導による再生可能エネルギー事業化促進に係る自治体職
     員向け研修会の開催
□9□ 「カーボン・オフセットビジネス活用セミナー2013」の開催
□10□ 平成25年度 中部エネルギー・温暖化対策推進会議セミナー我が
    国における地球温暖化対策の取組方針~COP19の議論を踏ま
    えて~
□11□ グリーン・アンド・クリーン・ビジネスセミナー2
     ~経営者視点からの省エネ、コストダウン~
□12□ 省エネ・照明デザインフォーラム2013~省エネ照明から考える
     魅力的な空間づくり~の開催

○ EPO中部 募集情報 ○

□1□ セブンイレブン記念財団 2014年度公募助成のご案内
 
○ EPO中部イベント案内 ○

□1□ 連続ワークショップ「次世代に贈る中部圏企業とNPOの未来」
    第2回「企業が取り組む農と食の現在」開催
□2□ 連続ワークショップ「国際協力とESD」
    第3回「愛知・名古屋は開発途上国に対してどう関わるか
     ─アフリカ留学生を通してESDを考える─」
□3□ 伊勢湾ゴミ流出防衛最前線!秋のクリーン大作戦!!
□4□ 第4回「おいしく、楽しく、桑の葉クッキング」のご案内
□5□ ひみ森の番屋 初場所エコツアー
□6□ なごや子どもとつくる基金」設置記念
    「子どもとつくる」先輩と語る食事会
□7□ 海上の森フォーラム2013
□8□ プランタン管弦楽団 なごや環境大学
    WINTER CONCERT 2013のご案内
□9□ エコットフォーラム2013 歴史が教える日本人の生き方
    ─これからの持続可能な社会とは─
□10□ おりがみアクション事業イベントのご案内
□11□ 「木曽川源流フォーラム」開催
□12□ トヨタの森「里山とくらし」


▼△ お知らせ情報▽▲__________________________________________

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中部地方環境事務所 お知らせ情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ 2013年度「ウォームビズ」について(第3報)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、平成24年度から、ウォームビズの一環として「ウォーム
シェア」という家庭や地域で楽しみながら節電になる取組を呼び掛けて
います。
 一人一人が暖房を使うのではなく、家族や御近所で一つの部屋に集ま
ることや、暖房を止めて街に出かけることでエネルギーの節約につなが
るというものです。
 「ウォームシェア」では、地域で気軽に集まって暖まることができる
場所を「ウォームシェアスポット」として、賛同する企業・団体、個人
が登録できるオンライン上の地図「シェアマップ」を11月1日から公開し
ます。
 また、今後「ウォームシェア」の取組を更に拡大するため、様々な主
体と連携した普及啓発活動を展開したり、全国各地の自治体において拡
がっている「ウォームシェア」の取組を紹介し、より多くの主体での取
組を推進していきます。 

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17323

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□ 11月はエコドライブ推進月間です!!
    ~地球と財布にやさしいエコドライブを始めよう~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 エコドライブ(環境負荷の軽減に配慮した自動車の使用)の取組につ
いては、平成18年度に策定した『エコドライブ普及・推進アクションプ
ラン』に基づき、警察庁、経済産業省、国土交通省及び環境省が連携し、
普及推進を図ってまいりました。
 エコドライブ普及連絡会では、引き続きエコドライブの普及推進を図
るため、行楽シーズンであり自動車に乗る機会が多くなる、11月を「エ
コドライブ推進月間」としています。 

○期間:平成25年11月1日(金)~30日(土) 

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17314

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3□ 旬な情報をお届けしています
    (稲永ビジターセンター・藤前活動センター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 稲永ビジターセンターと藤前活動センターでは、センター周辺で見ら
れる生き物をはじめとした旬な情報をお知らせするために、情報掲示板
を作成し、センター入り口に設置しております。
 随時、情報を更新していますので是非、センターに立ち寄り最新の情
報を手に入れて生き物の宝庫である藤前干潟をお楽しみ下さい。

【11月現在の情報】(2週間おきに更新)
 稲永公園周辺で見られる昆虫類(稲永ビジターセンター)
 スズガモ(藤前活動センター)

  問合せ先:稲永ビジターセンター TEL:052-389-5821
       藤前活動センター   TEL:052-309-7260
  開館時間:9:00~16:30
  休 館 日:毎週月曜日、第3水曜日
  入 館 料:無料


▼△ 募集情報 ▽▲______________________________________________

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中部地方環境事務所 募集情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□  平成25年度「中小ビル改修効果モデル事業」モデル事業所の募
    集について 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、「平成25年度グリーンビルディング普及促進に向けた改
修効果モデル事業委託業務」の一環として、平成25年度から27年度にか
けて省エネ改修等を予定している中小ビルの事業者を対象に、費用対効
果やCO2排出削減余地等に関するアドバイスの提供や実測診断を無料
で実施いたします。

○一次募集:平成25年11月22日(金)まで
○二次募集:平成25年12月13日(金)まで 

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17309

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□  平成25年度カーボン・ニュートラル認証モデル事業の第3次募集
     の実施について 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  環境省は、平成24年5月に「カーボン・ニュートラル認証制度」と「カ
ーボン・オフセット認証制度」を「カーボン・オフセット制度」として統
合しました。 
 今般、カーボン・オフセット制度の普及啓発と、適切なカーボン・ニュ
ートラルの取組を効果的に普及促進するため、カーボン・ニュートラル認
証取得を目指す事業者を支援するためのモデル事業を募集いたします。 

○公募期間:平成25年11月29日(金)まで 

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17329

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3□ 平成25年度地方発カーボン・オフセット認証取得支援事業の第
    3次募集の実施について 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では「カーボン・オフセット制度」の普及啓発と、過去実施い
たしましたカーボン・オフセットモデル事業の取組を全国に広げ、主に
地方都市における適切なカーボン・オフセットの取組の更なる普及促進
を図ることを目的とし、地方発カーボン・オフセット認証取得支援事業
を募集いたします。 

○募集期間:平成25年11月29日(金)まで 
 
※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17328 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4□ 「環境情報開示基盤整備に向けたサプライチェーン温室効果ガ
    ス排出量算定支援」の参加事業者の募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、企業の温室効果ガス排出削減への取組を適正に評価する
ことを目的に、サプライチェーン温室効果ガス排出量等の関連情報を、
金融機関等が利用しやすい形で開示するためのシステムを試行的に整備
します。
 その一環として、サプライチェーン温室効果ガスの算定(スコープ3)
についての支援を実施しますのでお知らせします。
 
○公募期間:平成25年11月29日(金)まで

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17318

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□5□ 「第3回カーボン・オフセット大賞」のエントリー募集について
    (第1報)(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 低炭素社会の実現に向けて、優れたカーボン・オフセットの取組を行
う団体を表彰し、奨励するとともに、具体的な取組事例の紹介を通じて、
カーボン・オフセットの意義と取組への理解が社会全体に広く浸透する
ことを目的として、「第3回カーボン・オフセット大賞」が、カーボン・
オフセット推進ネットワーク(以下、「CO-Net」という。)の主催により、
今年度も開催されることとなりました。
 この「第3回カーボン・オフセット大賞」のエントリー募集が始まりま
したので、お知らせいたします。
 CO-Netでは有識者からなる審査委員会を設置し、エントリーの中から
特に優れた取組に対し、環境大臣賞(1団体)、経済産業大臣賞(1団体)、
農林水産大臣賞(1団体)及び優秀賞(3団体)を授与する予定です。 

○募集期間:平成25年11月29日(金)まで

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17135

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□6□ 「ESD KIDS FES!!!」への活動発表事例発表者の募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、子どもたちから大人たちへ伝える環境保全活動に対する
アイデアやメッセージをテーマに「ESD KIDS FES!!!」を開催します。
 企業・NPO等の環境保全活動や体験学習などから子どもたちがどのよう
に感じ、受け止めてきたか、大人たちが聞いて学び合うフォーラムです。
 そこで、子供たちが参加した下記の環境保全活動等の取組を応募して
います。

1.企業、NGO/NPO等の皆様が行っている活動を、小中学生が体験してみ
  た取組
2.企業、NGO/NPO等の皆様が、小中学生向けに企画・実施した取組

※御応募いただける対象は、企業・NGO・NPO・地方公共団体・そ他の民
 間団体を含みます。

応募〆切  :平成25年12月27日(金)
主  催  :環境省
運営事務局:+ESDプロジェクト事務局
      (公社)日本環境教育フォーラム内
問合せ先 :TEL:03-6273-2860
      メール:info@p-esd.jp

 応募のあった全国の取組の中からブロック毎の発表団体を選出し、平
成26年2月22日(土)に開催する「ESD KIDS FES!!!」(東京駅丸ビル7F 丸
ビルホール)にて、取組を実践した小中学生に発表いただきます。
 また、発表事例の中から優れた取組・発表に対し、企業・NPO等には、
環境大臣賞等を予定しているほか、発表いただいた小中学生は「ESD広報
大使」に任命されます。

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 https://www.p-esd.go.jp/esd_kids_fes/ 


▼△ イベント情報 ▽▲__________________________________________

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中部地方環境事務所 イベント情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ 環境省レンジャー&アクティブ・レンジャー写真展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 国指定藤前干潟鳥獣保護区、伊勢志摩国立公園、白山国立公園で働く
レンジャーとアクティブ・レンジャー。彼らが撮影した素晴らしい自然
の写真展を伊勢志摩国立公園のビジターセンターで開催します。
横山ビジターセンターへぜひお越しください!

・三重会場
 日時:11月2日(土)~24日(日)(期間中 9:00-16:30)
    ※5日(火)、12日(火)、19日(火)は休館日 
 場所:横山ビジターセンター(三重県志摩市阿児町鵜方875-24)
    (近鉄鵜方駅から車で10分)
 主催:中部地方環境事務所
 入場:無料
 問合せ先:志摩自然保護官事務所(0599-43-2210)

※ 大野市(福井県)でも12月開催予定!
  詳しくはコチラ ⇒ http://chubu.env.go.jp/pre_2013/0930c.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□ 藤前干潟のビジターセンターでの企画展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇藤前活動センター◇

『漂着ゴミ展』
【展示期間】2013年7月20日~2014年2月2日
【展示場所】藤前活動センター2階 多目的室 
  藤前干潟には、たくさんの漂着ゴミが流れ着きます。
 この漂着ゴミが野生生物に与える影響やゴミ調査の成果等を紹介し、
  伊勢湾沿岸の各地で行われている「クリーンアップ活動」も紹介します。

 問合せ先:藤前活動センター (TEL:052-309-7260)
    
 開館時間:9:00~16:30
 休館日:毎週月曜日、第3水曜日
 入館料:無料


『藤前干潟ラムサール条約登録10周年記念事業 巡回企画展』
【展示期間】2013年10月19日~11月29日
【展示場所】藤前活動センター 1Fレクチャー室
 
  中部地方環境事務所では、藤前干潟のラムサール条約登録10周年を記念
 して、藤前干潟に関する巡回企画展を実施しています。
  巡回企画展では、藤前干潟の歴史や、飛来する鳥類、底生生物と底質の
 変動、これまでの取り組み等をパネルで紹介しています。
  
 問合せ先:名古屋自然保護官事務所 
      TEL:052-389-2877 
      FAX:052-389-2878 
      E-mail:WB-NAGOYA@env.go.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3□ 藤前干潟の清掃活動イベント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第19回 藤前干潟 秋のクリーン大作戦』
【日時】11月16日(土)
      受付 9:00~(中堤会場)http://yahoo.jp/o0ogLb
         9:30~(藤前会場)http://yahoo.jp/4oc0kI
    ゴミ拾い 10:00~


【内容】藤前干潟でゴミ清掃を行います。ゴミ拾いの後、交流会、自然
        観察会を実施します。

※事前申込不要。当日、受付までお越し下さい。

※できるだけ長靴でご参加下さい。
  軍手・ゴミ袋は主催者側で準備します。汚れてもよい服装、できるだ
  け長袖でお願いします。飲み物を用意しておりますが、参加人数によ
  り数が足りなくなる可能性があるので、持参頂けると助かります。
※干潟にはカキ殻等があり、ケガをする可能性があるため、自然観察会
  に参加される方は、できるだけ古靴下を履いて参加下さい。

  問合せ先:藤前干潟クリーン大作戦実行委員会
      TEL:090-8421-1037                       
      E-Mail:suzuki.1@re.commufa.jp 
           http://cleanupfujimae.jimdo.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4□ カーボン・オフセットのプロバイダー講座の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、平成24年10月から、カーボン・オフセットを行おうとす
る事業者等が、クレジットの取得などの取組を実施するためにオフセッ
ト・プロバイダーの支援を受けるに際して、当該オフセット・プロバイ
ダーの信頼性と透明性を識別できるようオフセット・プロバイダープロ
グラムを開始しました。 
 今般、オフセット・プロバイダーを目指す企業やNPO法人等の方々
を対象に、環境省のカーボン・オフセット制度に準拠した適切なカーボ
ン・オフセットの実施方法やオフセット・プロバイダーとしてのビジネ
スの基礎について習得できる講座を開催いたしますので、お知らせしま
す。
 今年度からスタートしたJ-クレジット制度を活用したカーボン・オ
フセットに関心をお持ちの方々の御参加もお待ちしております。

<名古屋会場>
日時:平成25年11月19日(火) 13:00~17:00
会場:TKP名古屋駅前カンファレンスセンター
    カンファレンスルーム6A(96名収容)
   http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/access?id=91

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17262

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□5□ 伊勢志摩国立公園自然観察会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★大人の遠足「龍仙山を歩こう」
 標高402mの龍仙山は南伊勢町を代表する山です。みかん畑と風光明媚
な五ヶ所湾を見ながら歩くことができます。遠足気分で晩秋の一日をゆ
ったり過ごしましょう。

 開催日時:11月23日(土)10:00~14:00
 定  員:先着20名(対象:小学4年生以上)
      申込先着順
  費    用:大人200円、小学生100円【弁当持参】
 集合場所:南伊勢町五ヶ所浦 旧五ヶ所中学校
 参加申込・問合せ・詳細については、横山ビジターセンターへ!
  http://www.yokoyama-vc.jp/event_info/index1.html
   TEL:0599-44-0567(毎週火曜日休館)

★英虞湾の宝石「間崎島を歩こう」
 英虞湾のほぼ中央に位置する間崎島は、真珠養殖のメッカとして栄え
ていました。今は静かな島ですが、かつての栄華を誇った素晴らしい建
物が残っています。地元の人の案内で間崎島を歩いて、しばし豊かな自
然と生活に触れてみましょう。

 開催日時:12月7日(土)9:30~13:30
 定  員:先着20名(対象:小学生以上)
      申込先着順
  費    用:大人200円、小学生100円【弁当持参、別途船代要】
 集合場所:志摩市阿児町賢島 賢島駅前駐車場
 参加申込・問合せ・詳細については、横山ビジターセンターへ!
  http://www.yokoyama-vc.jp/event_info/index1.html
   TEL:0599-44-0567(毎週火曜日休館)

★ふたご座流星群と冬の星空観察会
 冬は明るい星も多く空気がすみきっていて、簡単に星座を見つけるこ
とができます。冬の代表的な星座にはオリオン座やおうし座、ふたご座
などがあります。ふたご座流星群の観察とともに、双眼鏡や望遠鏡を使
って木星や星団を観察します。

 開催日時:12月14日(土)18:30~20:30
 定  員:先着20名(対象:小学生以上)
      申込先着順
  費    用:大人200円、小学生100円
 集合場所:創造の森横山 山小屋
 参加申込・問合せ・詳細については、横山ビジターセンターへ!
  http://www.yokoyama-vc.jp/event_info/index1.html
   TEL:0599-44-0567(毎週火曜日休館)

★しめ縄づくり
 年末に行われるビジターセンター定番の大人気のしめ縄づくりです。
自分が心を込めて作ったしめ縄で新たな気分で新年を迎えましょう。

 開催日時:12月19日(木)9:30~12:00
 定  員:先着20名(対象:小学4年生以上)
      申込先着順
  費  用:大人200円、小学生100円
 集合場所:創造の森横山 山小屋
 参加申込・問合せ・詳細については、横山ビジターセンターへ!
  http://www.yokoyama-vc.jp/event_info/index1.html
   TEL:0599-44-0567(毎週火曜日休館)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□6□ 平成25年度3R推進中部地方大会の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中部地方環境事務所では、以下のとおり「平成25年度3R推進中部
地方大会」を行います。
 今年度は、食品リサイクルの取組を表す愛称「めぐりふーど」の普及
を図ることにより食品リサイクルの取組を身近に感じ、取組むきっかけ
としていただくことを目的とします。

1 めぐりふーどフェアin黒部
 日  時:11月23日(土) ~ 24日(日)9:30~16:00
 場  所:宇奈月麦酒館(黒部市宇奈月町下立)入口ロビー内
     ※ 宇奈月麦酒館オータムフェア会場内
 主  催:中部地方環境事務所
 対  象:ご関心のある方
 参加費用:無料
 問 合 せ:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 研究開発部
      TEL:052-307-1103 
      
2 めぐりふーど試食・懇談会
 日  時:11月30日(土)14:00~
 場  所:名古屋文化短期大学(名古屋市東区葵一丁目)
      キッチンスタジオ
 主  催:中部地方環境事務所
 定  員:40人(事前申込要)
 対  象:ご関心のある方
 参加費用:無料
 問 合 せ:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 研究開発部
      TEL:052-307-1103

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□7□ 東海地域びんリユース推進シンポジウム~これからのびんリユ
    ースの姿を探る~の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 各地域でのびんリユース普及活動を行っている先進事例報告を開催し
ます。このシンポジウムは東海地域における今後のびんリユースのあり
方を探ることを目的とします。

 日  時:11月28日(木)13:30~17:15
 場  所:ウインクあいち 1103号室
 主  催:中部壜商連合会・東海地域びんリユース推進協議会設立準備会
 共  催:中部地方環境事務所
 定  員:100人(先着順)
 対  象:ご関心のある方
 参加費用:無料
 問 合 せ:中部壜商連合会・東海地域びんリユース
             推進シンポジウム事務局
           TEL:052-381-6201(安田商店内)     
 詳  細:http://chubu.env.go.jp/pre_2013/1028a.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□8□ 地域主導による再生可能エネルギー事業化促進に係る自治体職
     員向け研修会の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、地域主導による再生可能エネルギー事業の企画立案・導
入を促進するために、市町村(ただし、政令指定都市、中核市、特例市
及びこれらが加入する特別地方公共団体を除く)の職員を対象とした研
修会を全国7地域において実施します。

<名古屋会場>
○期日:平成25年11月28日(木)~29日(金) 
○会場:TKP名古屋栄カンファレンスセンター(カンファレンスルーム7C) 

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17231

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□9□ 「カーボン・オフセットビジネス活用セミナー2013」の開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、低炭素社会の構築に向けて、市民、企業、NPO、自治
体等が主体的に温室効果ガスの排出削減を進めていくことができる取組
であるカーボン・オフセットの信頼性の確保と普及に努めているところ
です。 
 今般、企業活動等における新たなビジネスチャンスにつなげるための
カーボン・オフセットの活用促進と認知度向上を目的とし、「カーボン・
オフセット ビジネス活用セミナー2013」を開催することとしました。 

○日時:平成25年12月4日(水)13:00~17:00
○会場:大手町サンケイプラザ 4Fホール
○規模:300名参加費無料(事前登録制) 

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17344

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□10□ 平成25年度 中部エネルギー・温暖化対策推進会議セミナー
     我が国における地球温暖化対策の取組方針~COP19の議論
     を踏まえて~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 京都議定書第1約束期間における温室効果ガス排出量の削減目標の達
成が見込まれる現在、我が国として次の削減目標をどのように設定し、
温暖化防止に向けて取組んでいくかが重要な課題となっています。
 本年11月にCOP19がポーランドで開催され、2020年を期限とした
新たな削減目標が策定される見通しですが、我が国における取組状況、
国際交渉の流れ等を紹介することにより、各主体における温暖化対策の
一層の推進を促すことを目的として本セミナーを開催します。

開催日:平成25年12月6日(金)14:00~16:45
会 場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)9階902
        (名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
参加費:無料

※本件の詳細については、以下を御参照願います。
 http://chubu.env.go.jp/to_2013/1107a.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□11□ グリーン・アンド・クリーン・ビジネスセミナー2
     ~経営者視点からの省エネ、コストダウン~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中部経済産業局では、地域中小企業等のエネルギー面での諸課題の解
決を図りつつ、ビジネスの活性化に繋げるため、我が国の省エネルギー
政策と、トップマネジメントによる省エネや具体的なコストダウンの手
法について紹介するセミナーを実施します。

日 時:平成25年12月12日(木)13:15~17:10
場 所:ボルファートとやま4階 琥珀の間 (富山県富山市奥田新町8-1)
参加費:無料 

※本件の詳細については、以下を御参照願います。
 http://www.chubu.meti.go.jp/enetai/shouene/kouhou-setumeikai/25fy/131212/131212.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□11□ 省エネ・照明デザインフォーラム2013~省エネ照明から考える
     魅力的な空間づくり~の開催について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、CO2排出量が1990年比で約3割増加している商業施設や
オフィス等の業務部門のうち、その約2割を占める照明について、省エネ
対策を一層推進するため、店舗・商業施設の事業者や施設の設計者を対
象に、省エネ型の照明導入を促進することを目的とした「省エネ・照明
デザインフォーラム2013」を開催します。
 同フォーラムでは、基調講演・パネルディスカッションを通じて、省
エネ型の照明と照明デザインの進化などをテーマに有識者の方々から御
提言をいただきます。
 さらに、8月から公募してきた「省エネ・照明デザインアワード2013」
のグランプリ及び優秀事例の発表・表彰を行います。また、同会場では、
一般社団法人日本照明工業会の協力を得て、同会会員企業による最新の
省エネ型照明の実物展示を行います。
 なお、フォーラムの詳細は、「省エネ・照明デザインアワード2013」
ホームページ(http://shoene-shomei2013.jp/)にて紹介しています。 

■フォーラム開催概要
 【名称】省エネ・照明デザインフォーラム2013
     ~省エネ照明から考える魅力的な空間づくり~ 
 【日時】平成26年1月21日(火)13:00~16:00
 【会場】イイノホール<定員500名>
     〔東京都千代田区内幸町2-1-1〕 

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17302

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼本メールマガジンについて ▼_________________
本メールマガジンは、転送自由です。
また、配信を希望される方は、下記までお申し込みください。
 ○ 申込 : office@epo-chubu.jp
 ○ 解除 : office@epo-chubu.jp
 ○ バックナンバー:環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
   http://chubu.env.go.jp/mail.html
   ちゅうぶ環境情報メルマガ~そらいろ通信~
   http://www.epo-chubu.jp/
________________________________

^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^
発信元 :環境省中部地方環境事務所
    〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-5-2
     TEL:052-955-2130 FAX:052-951-8889
     E-mail:REO-CHUBU@env.go.jp

◎環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
  のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000233904/index.html