[ちゅうぶ環境情報メールマガジン ~そらいろ通信~] (バックナンバー)は、環境省 中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)の公式ウェブサイトに統合されました。
今後、公式ウェブサイト(http://www.epo-chubu.jp/info)で情報をご覧ください。
ここをクリックすると公式サイトに移動します。

空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。

本メールマガジンへのご登録、解除並びにバックナンバーをご覧になりたい方は以下にアクセス下さい。

http://www.mag2.com/m/0000233904.html

2013年9月10日火曜日

環境省ちゅうぶ環境メールマガジンそらいろ通信51号(No.2)

●○●○_______________ 発行日:平成25年9月10日
○●○  ちゅうぶ環境情報メルマガ
●○       ~そらいろ通信~ 第51号 (No.2)
○_______________________________
 発 行:環境省中部地方環境事務所
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、
  多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▼ もくじ ▼ =========================

○ 中部地方環境事務所 お知らせ情報 ○

□1□ 「CO2削減/ライトダウンキャンペーン2013」実施結果につ
    いて
□2□ 平成25年度クールシェアについて(第5報)
□3□ J-クレジット制度に基づくプロジェクト登録等の申請方法に
     ついて
□4□ 「J-クレジット制度全国説明会」の開催について
□5□ スマート・ムーブ~「移動」を「エコ」に。~ in 東海エリア
    キャンペーンについて(再掲)
□6□ 藤前干潟マイスター講座開催のお知らせ
□7□ 旬な情報をお届けしています
    (稲永ビジターセンター・藤前活動センター)
 

○ 中部地方環境事務所 募集情報 ○

□1□ J-クレジット等の創出に係る事業者支援の開始について
□2□ 平成25年度カーボン・オフセット及びJ-クレジット制度に関
    する講師派遣支援の実施について
□3□ 平成25年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰募集及びロゴマー
    ク決定について

□4□ 平成25年度温泉エネルギー活用加速化事業の第2次公募につい
     て
□5□ 愛知県では、県有施設の屋根貸しによる太陽光発電事業者を募
     集しています!
□6□ 平成25年度「地方公共団体における排出量算定・報告制度運営
    能力向上のための支援プログラム」参加自治体の募集(二次募
    集)について
□7□ 平成25年度低炭素価値向上に向けた二酸化炭素排出抑制対策事
    業費補助金の第2次公募について
□8□ 平成25年度特殊自動車における低炭素化促進事業の2次公募に
    ついて
□9□ 平成25年度カーボン・ニュートラル認証モデル事業の募集開始
    について 
□10□ 平成25年度カーボン・オフセット特定地域協議会の公募につい
    て 
□11□ 平成25年度地方発カーボン・オフセット認証取得支援事業の募
    集開始について 
□12□ 「第4回省エネ・照明デザインアワード(平成25年度)」の公
    募について(再掲)
□13□ 「あかり未来計画」ポスタークリエイティブコンテストの公募
    について 
□14□ 第8回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト 企画募集
□15□ 「低炭素杯2014」のエントリー募集について 


○ 中部地方環境事務所 イベント案内 ○

□1□ 藤前干潟のビジターセンターでの企画展
□2□ 環境省レンジャー&アクティブ・レンジャー写真展
□3□ 伊勢志摩国立公園自然観察会
□4□ 藤前干潟ふれあいデー2013


○ EPO中部 募集情報 ○

□1□ 第10回”若者によるエコ・メッセージ”ポスターデザイン募集
□2□ 第9回 TOTO水環境基金助成団体募集
□3□ 第24回 コメリ緑資金助成団体募集
□4□ 環境学習施設ネットワーク会議 参加者募集
□5□  環境ボランティアサークル 亀の子隊
        平成25年9月の西の浜クリーンアップ活動 参加者募集
□6□ なごや環境大学 共育講座 参加者募集
        国際理解教育参加型ワ-クショップ「楽しく学ぶフェアトレード」
□7□ アースデイ信州 協賛企業・団体募集
□8□ 答志島 奈佐の浜海岸清掃 参加者募集
□9□ 第27期 NEC森の人づくり講座 参加者募集 


 
○ EPO中部イベント案内 ○

□1□ ESDユネスコ世界会議1年前イベント
    あいち・なごやESDフェスタ2013 in 名古屋開催 
□2□ 環境デー名古屋2013開催
□3□ 生物多様性アクション大賞開催
□4□ カーボン・オフセット実務者研修
□5□ 環境市民活動助成金セミナー ~ともに育むこれからの助成
    制度~」開催
□6□ 連続ワークショップ「次世代に贈る中部圏企業とNPOの未来
    ~持続可能な社会をささえる人材・組織の育成~」開催
□7□ トヨタの森「里山とくらし」
□8□ 平成25年度 土壌汚染対策セミナー in 愛知
    「土壌汚染に関するリスクコミュニケーション」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EPO中部 募集情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ 第10回”若者によるエコ・メッセージ”ポスターデザイン募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 若者から幅広い世代に向けて、温室効果ガス(二酸化炭素など)の削減、
省エネルギー、リサイクル、生物多様性の保全、ライフスタイルの在り
方などについて”エコ・メッセージ”をポスターにして発信する「”若者
によるエコ・メッセージ”ポスターデザインを公募しています。

応募資格:年齢16歳~25歳 個人及びチーム(高校一年生なら15歳でも可)
応募受付期間:7月16日(火)~9月30日(月)
主  催:地球環境関西フォーラム
問合せ・応募先:地球環境関西フォーラム 事務局
       「“若者によるエコ・メッセージ”ポスターデザイン公募」係
    〒530-6691 大阪市北区中之島6-2-27 中之島センタービル23階
詳  細:http://www.global-kansai.or.jp/poster/poster-top.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□ 第9回 TOTO水環境基金助成団体募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  水と暮らしの関係を見直し、再生することをめざした創造的な市民の
取り組みを支援します。たくさんのご応募、お待ちしています。

 助成対象:地域の水と暮らしの関係の再生または新しい文化の実現に
      向けた実践活動
      地域の水と暮らしの関係についての調査研究活動
 応募期間:平成25年8月1日~9月30日(消印有効)
 問合せ・申込先:TOTO株式会社 総務部 TOTO水環境基金事務局
         担当:宗、曾根崎
         〒802-8601 北九州市小倉北区中島2-1-1
         TEL:093-951-2224 FAX:093-951-2718
 詳  細:http://www.toto.co.jp/company/environment/social/
          mizukikin/index.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3□ 第24回 コメリ緑資金助成団体募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 私たちの暮らす町が緑豊かなふるさとであってほしい。
 「コメリ緑資金」は地域の緑化活動を支援します。たくさんのご応募、
お待ちしています。

 助成対象:緑や花に囲まれた美しいふるさとづくりを目的とした「花
      いっぱい運動」など、地域住民が自ら行う公共性のある植
      栽・植樹等の緑化活動
 応募期間:平成25年8月1日~10月31日(消印有効)
 申込方法:所定の申込書に必要事項をもれなくご記入の上、事務局ま
      でお送りください。
 問合せ・申込先:公益財団法人コメリ緑育成財団事務局
         〒950-1457 新潟県新潟市南区清水4501-1
                 TEL:025-371-4455 FAX:025-371-4151
         E-mail:midori@komeri.bit.or.jp  
 詳    細:http://www.komeri-midori.org 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4□ 環境学習施設ネットワーク会議 参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 中部7県(愛知、岐阜、三重、福井、石川、富山、長野)の環境学習施設
担当者と環境教育実践者が集い、現状と課題を踏まえ、今後の環境学習
施設の役割・機能を明確にします。そして2014年に開催されるESDユネス
コ世界会議に向けて環境学習施設を活用した環境教育・ESDをさらに推進
するため、何らかの提案をすることを目的とした会議です。

 日   程:平成25年9月20日(金) 事例報告とESDワールドカフェ
       平成25年9月21日(土) エクスカーション
        ※自由参加/要事前申込み           
 場   所:トヨタ白川郷自然學校
 参 加 費:無料
   ※宿泊希望の場合、10,750円(1泊2食/男女別相部屋)が別途必要   
 対   象:中部7県の環境学習施設担当者、各自治体環境教育担当者、
       環境教育実践者(事業者、NPO/NGO、個人など)
 定   員:100名(申込先着順)
 問 合 せ:トヨタ白川郷自然學校(NPO法人白川郷共生フォーラム)
       担当:金井
       〒501-5620 岐阜県大野郡白川村馬狩223
       TEL:05769-6-1187 FAX:05769-6-1287
       E-mail:jim@f-ess.com
 申込方法:FAXまたはEメールにて下記情報をお送りください
      1.氏名、2.性別、3.所属、4.電話番号、5.メールアドレス
      6.連絡先住所、7.9/21エクスカーションへの参加の有無
      7.9/20トヨタ白川郷自然學校宿泊の有無
 主   催:中部地方環境事務所
 企画運営:中部環境パートナーシップオフィスl 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□5□ 環境ボランティアサークル 亀の子隊
        平成25年9月の西の浜クリーンアップ活動 参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  平成25年9月の西の浜クリーンアップ活動を実施します。
 大勢の方の参加をお待ちしています。
 今回は、トヨタ自動車田原工場のみなさんが大勢参加してくれる予定
です。

 日 時:平成25年9月22日(日)10:00~11:00       
 場 所:田原市 西の浜 休暇村とゴルフ場の間の海
 詳 細:http://kamenoko.org/modules/news/article.php?storyid=5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□6□ なごや環境大学 共育講座 参加者募集
        国際理解教育参加型ワ-クショップ「楽しく学ぶフェアトレー
        ド」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ESD(持続可能な開発のための教育)って何かな?と思う方もワ-クシ
ョップは?という方もお気軽に御参加ください。                              

 日 時:1.平成25年 9月28日(土) 9:30~11:30
          2.平成25年10月12日(土) 9:30~11:30
          3.平成25年11月 2日(土) 9:30~11:30                                            
    ※5分前には受付を済ませてください。                                     

 場 所:ウィルあいち(名古屋市東区上竪杉町1)
 会 費:3回参加1500円 1回参加700円
 申込先:要予約 定員15名になり次第締切り
     申込みはhttps://ssl.form-mailer.jp/fms/ea7cb8b6152487
     または、052(962)5557 土井
  内 容:貧困とは何かにはじまり、世界のことを考え、自らの生活に
     引き寄せ、行動につなげてゆくための3回連続講座のワークシ
     ョップ。フェアトレードを知り、広がる世界は、同時に地域
     とつながります。
 案内人:なふファシ(なふたうんのファシリテーターチーム)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□7□ アースデイ信州 協賛企業・団体募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 『アースデイ信州2013』は、“ひとつの地球・ひ とつの愛”をテーマ
にさまざまな市民団体、企業、農家、大学、地域住民が連携し、信州から
地球市民としての暮らしや情報を発信したいと考えています。
 また、長野県の多くの自治体が積極的に取り組む、被災地・被災者支
援にも 力を入れ、アースデイ信州が移住者と県民との交流の場や、被災
地との情報交換の場になればと願っています。
 そこで、このイベントを一緒に創り、盛り上げていただける企業・団
体を募集しています。当日は国宝松本城という場所柄もあり、かなり多
くの来場者が見込まれます。

 名 称:アースデイ信州2013 ~ひとつの地球・ひとつの愛~
 日 時:平成25年9月28日(土)・29日(日)10:00~16:00
 場 所:松本城公園
 主 催:アースデイ信州実行委会(ボランティアスタッフ)
 後 援:松本市、松本市教育委員会
 内 容:・ブース出展(NPO等の団体や企業の活動紹介、マルシェ、雑
      貨、飲食)
     ・音楽&トークステージ
     ・実行委員会企画ブース
 ホームページ:http://earthday-shinsyu.wix.com/earthday-shinsyu
 Facebook:https://www.facebook.com/earthday.shinshu
  問合せ:アースデイ信州実行委員会 事務局 担当/阪本
          TEL:070-6437-5928
      E-mail:earthday.shinshu@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□8□ 答志島 奈佐の浜海岸清掃 参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 答志島の奈佐の浜で海岸清掃を行います。

 日 時:平成25年10月13日(日) 雨天決行
 場 所:三重県鳥羽市答志島奈佐の浜
 集 合:1.現地集合 鳥羽市佐田浜市営定期船乗り場 9:30
     2.三重県四日市庁舎     6:30
      3.三重県津庁舎         7:30
     4.金山総合駅        6:50
     5.JR岐阜駅団体バス乗降場  6:20
     6.岐阜県庁         6:40
 解 散:集合場所により異なります。現地16時、各県19時頃
 会 費:一般 3,000円 (現地集合の場合は2,000円)
     大学生以下は1,000円引
     ※活動費、定期船代、昼食代、保険代を含みます。
 定 員:各県バス乗車50名、現地集合50名
 持ち物:飲料、雨具(雨天時)、軍手、健康保険証
     ※サンダル不可(長靴、濡れても良い靴)
 申込方法:申込書に記入の上、FAX又は、必要事項(住所、氏名、
      電話、Email、所属、年齢、集合場所)をEmailでお申込み下
      さい。
 申込締切:平成25年9月28日(土)
 問合せ・申込先:22世紀奈佐の浜プロジェクト委員会
            ・三重県の方 FAX:059-331-8616 
                   E-mail:info@kame-kamehakubutukan.com
         ・愛知県の方 FAX:0568-52-0267 
                   E-mail:suzuki.1@re.commufa.jp
         ・岐阜県の方 FAX:058-266-6388 
                   E-mail:nomura@mori-mizu.org
 主 催:22世紀奈佐の浜プロジェクト委員会
 協 力:「美し国おこし・三重」実行委員会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□9□ 第27期 NEC森の人づくり講座 参加者募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 森や環境についてのアクションを起こす環境教育インストラクターを
目指しませんか?

日 時:平成25年11月9日(土)~11月12日(火)
場 所:Aコース オークヴィレッジ/森林たくみ塾(岐阜県高山市)
     Bコース キープ・フォレスターズ・スクール(山梨県北杜市)
参加費:無料
対 象:環境教育に関心のある学生
定 員:A・B両コースとも各10名、合計20名
申込締切:平成25年9月26日(木)
主 催:公益財団法人日本環境教育フォーラム
協 賛:NEC

詳細は下記ホームページを御参照ください。
http://www.jeef.or.jp/nec/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ EPO中部 イベント情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ ESDユネスコ世界会議1年前イベント
    あいち・なごやESDフェスタ2013 in 名古屋開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 「環境と芸術の交差点」
 ESDのテーマである環境と芸術を中心に、同時期に開催されている「あ
いちトリエンナーレ」及び「環境デーなごや2013」とコラボレーション
し、イベントを実施します。

 日 時:平成25年9月14日(土)、15日(日) 10:00~16:00 ※少雨決行
 場 所:久屋大通公園 もちの木広場及びさかえ川
     (テレビ塔南側から錦通りまで)
 主 催:ESDユネスコ世界会議 あいち・なごや支援実行委員会
 問合せ:あいち・なごやESDフェスタ事務局(NHKプラネット中部内)
     TEL:052-952-7381(平日10:00~18:00)
 詳 細:http://www.esd-aichi-nagoya.jp/pdf/04_ESDnagoya.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□ 環境デー名古屋2013開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~つなげよう!未来へのかけ橋~
 14回目となる今年は、サブタイトルに「つなげよう!未来へのかけ橋」
として、2014年に愛知・名古屋で開催される「持続可能な開発のための
教育(ESD)に関するユネスコ世界会議」に向け、ESDについて理解を深
めていただく機会とするとともに、 未来を担う子どもたちも楽しく学べ
るイベントです。

 日 時:9月14日(土) 10:00~16:00
 場 所:久屋大通公園 エンゼル広場・久屋広場・光の広場
 主 催:「環境デーなごや」実行委員会
 問合せ:「環境デーなごや」実行委員会事務局(環境局環境活動推進課)
         TEL:052-972-2692 FAX:052-972-4134
 詳 細:http://www.kankyoday.com/chuogyoji/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3□ 生物多様性アクション大賞開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ~つないでみよう!あなたの活動と生物多様性~
 このたび「国連生物多様性の10年日本委員会」(UNDB-J) が推進して
いる「MY行動宣言 5つのアクション」を参考に、5つのアクションに即
した活動を表彰する『生物多様性アクション大賞』を設置しました。
 具体的には、全国から生物多様性の保全や持続可能な利用につながる
活動を募り、「たべよう部門」「ふれよう部門」「つたえよう部門」「まもろ
う部門」「えらぼう部門」の5部門で優秀賞を選定し、さらにその中から
大賞を選定します。ぜひ、あなたの活動を「生物多様性」とつないで、
応募してみてください。

 締 切:平成25年9月17日(火)
 主 催:生物多様性アクション大賞実行委員会
 詳 細:http://5actions.jp/award/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4□ カーボン・オフセット実務者研修
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、カーボン・オフセットの実務に関する説明会を、全国7
箇所で開催します。本説明会では、カーボン・オフセットの基礎知識、
取り組み事例のほか、実際の手続きを想定した演習、また、平成25年4月
から始まったJ-クレジット制度と関連施策の説明などを行います。

■名古屋会場 
 日 時:平成25年9月20日(金) 13:00-17:30
 場 所:プライムセントラルタワー名古屋駅前 第2+3
     http://www.nagoyakaigishitsu.com/prime/access/index.html
 プログラム:【第1部】約50分
       ・カーボン・オフセットの基礎知識
       ・カーボン・オフセットの取組事例
       ・オフセット・プロバイダーの業務について
       【第2部】約2時間
       ・カーボン・オフセットの実務 と演習
       ・J-クレジット制度及び本年度の関連施策について
       【第3部】約1時間
       ・個別相談会
 参加方法:説明会への参加は事前登録制です。
      参加を希望される方は、以下の申込ウェブサイトからご登
      録下さい。
      http://www.j-cof.go.jp/temporary/j_kensyu2013.html
 問合せ:カーボン・オフセットフォーラム事務局
         担当:秋山、山本、野地
     一般社団法人海外環境協力センター(OECC)内
     〒105-0011 東京都港区芝公園3-1-8 芝公園アネックス7階
    T EL:03-5776-0402 FAX:03-5472-0145
     E-mail:info@j-cof.org
 名古屋会場他、全国6カ所で開催します。
 詳しくは下記ホームページを御参照ください。
 URL:http://www.j-cof.go.jp/index.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□5□ 「環境市民活動助成金セミナー
         ~ともに育むこれからの助成制度~」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 長年、環境系市民活動を助成されている団体に加え、この2013年に発
足したての新しいカタチの助成を行う団体をお招きし、助成制度をご紹
介いただきます。 
 助成制度を理解し、申請・活用ノウハウを得るのはもちろん、助成団
体とともにこれからの地域の助成制度を考える場に是非ご参加ください。 

日 時:平成25年10月19日(土) 14:00~18:00 (受付 13:30~)          
場 所:つながれっとNAGOYA 特別セミナールーム
参加費:500円(資料代・当日会場にてお支払いください)    
対 象:環境保全等の活動に取り組まれている方で資金調達に
    悩んでいる方、NPO等市民活動の支援をされている方、
    それらに関心のある方 
定 員:50名(申込先着順)
参加助成団体:一般財団法人 あいちコミュニティ財団 
       NPO法人 中部プロボノセンター 
       独立行政法人 環境再生保全機構 
       一般財団法人 セブン-イレブン記念財団 
申込締切:平成25年10月17日(木)
申込・詳細:http://kokucheese.com/event/index/109074/
主 催:NPO法人 地域の未来・志援センター
    一般財団法人 セブン-イレブン記念財団
問合せ:NPO法人地域の未来・志援センター
    担当:山下
    〒461-0002 
    名古屋市東区代官町39-18日本陶磁器センタービル5-D
    中部リサイクル運動市民の会内
    TEL:052-936-3213 FAX:052-982-9089    
    E-mail:office@c-mirai.org 
    URL:http://www.c-mirai.org

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□6□ 連続ワークショップ「次世代に贈る中部圏企業とNPOの未来
    ~持続可能な社会をささえる人材・組織の育成~」開催
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2014年11月に愛知・名古屋市で開催される「ESDに関するユネスコ世界
会議」に向け、中部ESD拠点では、企業とNPOを主体とした下記のワーク
ショップを開催します。
 ESDに関心をもつ中部圏の企業やNPO団体、市民の方も是非御参加下さ
い。

 第1回「企業が取り組む環境保全の現在」
  日 時:平成25年10月17日(木)13:00~16:30
  会 場:中部大学名古屋キャンパス510教室
         (愛知県名古屋市中区千代田5-14-22)
     http://www.chubu.ac.jp/organization/facilities/nagoya/
  ワークショッププログラム:
   ●話題提供
    『生態系サービスという挑戦』(仮)
      宗宮 弘明(中部大学応用生物学部教授)
   ●事例報告
    『ビジネスと環境保全の両立を目指す』(仮) 
     宇田川 僚一(生活の木 専務取締役)
    『生物多様性に配慮した建築・土木業の取り組み』(仮)
     那須 守(清水建設(株)技術研究所地球環境技術センター都
     市緑化グループ長)
   ●ディスカッション    
 主 催:中部ESD拠点協議会
 企画協力:NPO法人パートナーシップ・サポートセンター(PSC)
 問合せ・申込先:中部ESD拠点事務局
         TEL:0658-51-9890
         E-mail:office@chubu-esd.net
 ※ 参加申し込みの際は、お名前・ご所属を御連絡ください。
 詳 細:http://chubu-esd.net/2014project/project/prj001/index.html
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□7□ トヨタの森「里山とくらし」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 1回のみの参加もOK!「トヨタの森を楽しもう!コース」
 木こりや薪割りの体験と、火のあたたかさを感じながら森で過ごす魅
力を味わえる、若者向けのプログラムです。

 対 象:18~35歳
 参加費:500円/回・人(弁当持参)
 定 員:12名 ※応募多数の場合は抽選

 ●「木こりに挑戦!」
 日 時:平成25年11月4日(月・祝)9:30~13:30
 締 切:平成25年10月23日(水)必着

 ●「薪割りに挑戦!」
 日 時:平成26年2月11日(火・祝)9:30~13:30
 締 切:1月22日(水)必着
 申込方法:タイトルを「申込:トヨタの森を楽しもう!」とし、1参加
      希望日、2氏名(ふりがな)、3性別、4年齢、5電話番号、6メ
      ールアドレスを記載の上、メールかFAXにてトヨタの森まで
      お申込下さい。後日、担当者から詳細を御連絡いたします。
      グループでお申し込みの場合は1組2名までOK。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□8□ 平成25年度 土壌汚染対策セミナー in 愛知
    「土壌汚染に関するリスクコミュニケーション」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 行政の担当者より土壌汚染の現状と取り組みについて説明、専門家に
よる土壌汚染対策の現状や土壌汚染対策とその関係者間のリスクコミュ
ニケーションについて紹介します。
 また「土壌汚染対策基金」の活用事例についても紹介します。専門相
談員による「土壌汚染に関する相談会」も同時開催。

 日 時:平成25年11月12日(火) 13:00~16:30 (受付開始12:00)
 場 所:プライムセントラルタワー名古屋駅前店13F 第3~5会議室
 定 員:200名
 参加費:無料
 申込期間:平成10月7日(月)~10月18日(金)※定員に達し次第締め切り
 申込方法:ホームページ(http://www.jeas.or.jp/dojo/)またはFAX
 詳 細:http://www.jeas.or.jp/dojo/business/promote/seminar/2013c.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼本メールマガジンについて ▼_________________
本メールマガジンは、転送自由です。
また、配信を希望される方は、下記までお申し込みください。
 ○ 申込 : office@epo-chubu.jp
 ○ 解除 : office@epo-chubu.jp
 ○ バックナンバー:環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
   http://chubu.env.go.jp/mail.html
   ちゅうぶ環境情報メルマガ~そらいろ通信~
   http://www.epo-chubu.jp/
________________________________

^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^
発信元 :環境省中部地方環境事務所
    〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-5-2
     TEL:052-955-2130 FAX:052-951-8889
     E-mail:REO-CHUBU@env.go.jp

◎環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
  のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000233904/index.html

環境省ちゅうぶ環境メールマガジンそらいろ通信51号(No.1)

●○●○_______________ 発行日:平成25年9月10日
○●○  ちゅうぶ環境情報メルマガ
●○       ~そらいろ通信~ 第51号 (No.1)
○_______________________________
 発 行:環境省中部地方環境事務所
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、
  多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

▼ もくじ ▼ =========================

○ 中部地方環境事務所 お知らせ情報 ○

□1□ 「CO2削減/ライトダウンキャンペーン2013」実施結果につ
    いて
□2□ 平成25年度クールシェアについて(第5報)
□3□ J-クレジット制度に基づくプロジェクト登録等の申請方法に
     ついて
□4□ 「J-クレジット制度全国説明会」の開催について
□5□ スマート・ムーブ~「移動」を「エコ」に。~ in 東海エリア
    キャンペーンについて(再掲)
□6□ 藤前干潟マイスター講座開催のお知らせ
□7□ 旬な情報をお届けしています
    (稲永ビジターセンター・藤前活動センター)
 

○ 中部地方環境事務所 募集情報 ○

□1□ J-クレジット等の創出に係る事業者支援の開始について
□2□ 平成25年度カーボン・オフセット及びJ-クレジット制度に関
    する講師派遣支援の実施について
□3□ 平成25年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰募集及びロゴマー
    ク決定について
□4□ 平成25年度温泉エネルギー活用加速化事業の第2次公募につい
     て
□5□ 愛知県では、県有施設の屋根貸しによる太陽光発電事業者を募
     集しています!
□6□ 平成25年度「地方公共団体における排出量算定・報告制度運営
    能力向上のための支援プログラム」参加自治体の募集(二次募
    集)について
□7□ 平成25年度低炭素価値向上に向けた二酸化炭素排出抑制対策事
    業費補助金の第2次公募について
□8□ 平成25年度特殊自動車における低炭素化促進事業の2次公募に
    ついて
□9□ 平成25年度カーボン・ニュートラル認証モデル事業の募集開始
    について 
□10□ 平成25年度カーボン・オフセット特定地域協議会の公募につい
    て 
□11□ 平成25年度地方発カーボン・オフセット認証取得支援事業の募
    集開始について 
□12□ 「第4回省エネ・照明デザインアワード(平成25年度)」の公
    募について(再掲)
□13□ 「あかり未来計画」ポスタークリエイティブコンテストの公募
    について 
□14□ 第8回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト 企画募集
□15□ 「低炭素杯2014」のエントリー募集について 


○ 中部地方環境事務所 イベント案内 ○

□1□ 藤前干潟のビジターセンターでの企画展
□2□ 環境省レンジャー&アクティブ・レンジャー写真展
□3□ 伊勢志摩国立公園自然観察会
□4□ 藤前干潟ふれあいデー2013


○ EPO中部 募集情報 ○

□1□ 第10回”若者によるエコ・メッセージ”ポスターデザイン募集
□2□ 第9回 TOTO水環境基金助成団体募集
□3□ 第24回 コメリ緑資金助成団体募集
□4□ 環境学習施設ネットワーク会議 参加者募集
□5□  環境ボランティアサークル 亀の子隊
        平成25年9月の西の浜クリーンアップ活動 参加者募集
□6□ なごや環境大学 共育講座 参加者募集                                        
    国際理解教育参加型ワ-クショップ「楽しく学ぶフェアトレード」
□7□ アースデイ信州 協賛企業・団体募集
□8□ 答志島 奈佐の浜海岸清掃 参加者募集
□9□ 第27期 NEC森の人づくり講座 参加者募集 


 
○ EPO中部イベント案内 ○

□1□ ESDユネスコ世界会議1年前イベント
    あいち・なごやESDフェスタ2013 in 名古屋開催 
□2□ 環境デー名古屋2013開催
□3□ 生物多様性アクション大賞開催
□4□ カーボン・オフセット実務者研修
□5□ 環境市民活動助成金セミナー ~ともに育むこれからの助成
    制度~」開催
□6□ 連続ワークショップ「次世代に贈る中部圏企業とNPOの未来
    ~持続可能な社会をささえる人材・組織の育成~」開催
□7□ トヨタの森「里山とくらし」
□8□ 平成25年度 土壌汚染対策セミナー in 愛知
    「土壌汚染に関するリスクコミュニケーション」


▼△ お知らせ情報▽▲__________________________________________

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中部地方環境事務所 お知らせ情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ 「CO2削減/ライトダウンキャンペーン2013」実施結果につ
     いて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、2003年から地球温暖化防止のため、ライトアップ施設や
家庭の照明を消していただくよう呼び掛ける「CO2削減/ライトダウ
ンキャンペーン」を実施してまいりました。
 11年目となる今年は、6月21日(金)から7月7日(日)までの間「ライ
トダウン2013」を実施するとともに、6月21日〔夏至の日〕と7月7日
〔クールアース・デー〕の夜8時から10時までの2時間を特別実施日とし
て一斉消灯を呼び掛けた結果、両日合わせて、36,128箇所の施設に御参
加いただきました。
 各施設におかれましては、本キャンペーンの趣旨に御理解と御賛同を
いただき、ライトダウンについて特段の御協力ありがとうございました。

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17071

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□ 平成25年度クールシェアについて(第5報)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、平成24年度から、スーパークールビズの一環として「ク
ールシェア」という家庭や地域で楽しみながら節電につながる取組を呼
び掛けています。
 一人一台のエアコンをやめ、家庭内や地域の涼しい場所をみんなでシ
ェア(共有)することや、自然が多い涼しいところへ行くことが「クー
ルシェア」です。
 「クールシェア」では地域で気軽に集まって涼むことができる場所を
「クールシェアスポット」としてオンライン上の地図「シェアマップ」
で紹介しており、10,260件(8月28日現在)が、「シェアマップ」へ登録
しています。
 また、全国各地の自治体においてもクールシェアの取組が広がってい
るため、あわせてこれらの取組を紹介します。 

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17072

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3□ J-クレジット制度に基づくプロジェクト登録等の申請方法に
     ついて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、経済産業省及び農林水産省とともに、平成25年4月から
J-クレジット制度を運営しています。
 今般、制度事務局の体制が整ったことから、プロジェクト登録等の申
請方法についてお知らせします。
 なお、プロジェクト計画書の作成等の支援事業については、近日中に
改めてお知らせする予定です。 

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17022

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4□ 「J-クレジット制度全国説明会」の開催について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
 環境省では、平成25年4月から開始した「J-クレジット制度」に関
する説明会を、全国8箇所で開催いたします。本説明会では、J-クレ
ジット制度の内容をはじめ、オフセット・クレジット(J-VER)制
度及び国内クレジット制度からの移行措置等についても御説明いたしま
す。
 また、J-クレジットの創出に係る事業者支援事業についてもその内
容を御説明するとともに、J-クレジット制度への参加を検討されてい
る事業者の方に対する個別相談会も開催いたします。 

○名古屋会場
 日時:平成25年9月17日(火)14:00-17:00
 会場:TKP名古屋駅前カンファレンスセンター(カンファレンスルーム6A) 
    http://www.kashikaigishitsu.net/search-rooms/access?id=91 

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17023

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□5□ スマート・ムーブ~「移動」を「エコ」に。~ in 東海エリア
    キャンペーンについて(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では温暖化防止活動の一環として、“「移動」を「エコ」に。”
をテーマに、よりCO2排出量の少ない「移動」を推進する「smart move
(スマート・ムーブ)」キャンペーンを展開しています。
 このスマート・ムーブを東海エリアで促進するため、7月1日から、ス
マート・ムーブ~「移動」を「エコ」に。~in 東海エリアキャンペーン
(運営主体:(株)JTB中部法人営業名古屋支店、(株)ウェイストボッ
クス)を実施します。
 具体的には、愛知県、名古屋市、(株)名古屋グランパスエイト、名
鉄協商(株)、中部大学ESDエコマネーチーム等と連携し、「スマー
ト・ムーブ普及啓発プロジェクト」、「スマート・ムーブフォトギャラ
リープロジェクト」等を展開します。 

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16850 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□6□ 藤前干潟マイスター講座開催のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 藤前干潟が2012年11月18日にラムサール条約登録10周年を迎えたこと
を記念して、藤前干潟の生物や環境に関する講座「藤前干潟マイスター
講座」を開催しています!

 9月29日に実施する第4回目の講座は「藤前野鳥倶楽部」です。藤前
干潟に飛来する野鳥の見分け方や生態の面白さ、飛来状況などを紹介し、
野鳥観察を実施します。

 干潟や生き物、環境に少しでも興味がある方ならどなたでも歓迎です。
 この機会に藤前干潟の魅力を知り、知識を楽しく深めませんか?

【講座の日程】
 
  第4回 2013年9月29日(日)10:00~12:00 「藤前野鳥倶楽部」
  ※ 9月19日(木)までにお申し込みください。
    (参加多数の場合は抽選)
   講座の内容によっては保険料(大人200円、小中学生100円)をい
   ただくことがあります。

  第5回 2013年11月9日(土)10:00~12:00 「解決!今さら聞けない
                                            藤前のギモン!」
  
【開催場所】稲永ビジターセンター(愛知県名古屋市港区野跡4-11-2)

 講座は全5回ですが、個別受講も可能です。奮って御参加ください。
 内容、申込方法などの詳細は以下のホームページを御覧ください。

 「藤前干潟マイスター講座」のごあんない
  http://chubu.env.go.jp/wildlife/fujimae/event/pdf/130329aa.pdf

  問合せ先:名古屋自然保護官事務所 
        TEL:052-389-2877 
        FAX:052-389-2878 
        E-mail:WB-NAGOYA@env.go.jp 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□7□ 旬な情報をお届けしています
    (稲永ビジターセンター・藤前活動センター)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 稲永ビジターセンターと藤前活動センターでは、センター周辺で見ら
れる生き物をはじめとした旬な情報をお知らせするために、情報掲示板
を作成し、センター入り口に設置しております。
 随時、情報を更新していますので是非、センターに立ち寄り最新の情
報を手に入れて生き物の宝庫である藤前干潟をお楽しみ下さい。

【9月現在の情報】(2週間おきに更新)
  秋の渡り鳥 (稲永ビジターセンター)
  秋の虫の音 (藤前活動センター)

  問合せ先:稲永ビジターセンター TEL:052-389-5821
       藤前活動センター   TEL:052-309-7260
  開館時間:9:00~16:30
  休 館 日:毎週月曜日、第3水曜日
  入 館 料:無料

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼△ 募集情報 ▽▲______________________________________________

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中部地方環境事務所 募集情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ J-クレジット等の創出に係る事業者支援の開始について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、経済産業省及び農林水産省とともに、平成25年4月から
「J-クレジット制度」を運営しております。
 今般、J-クレジット及び地域版J-クレジット(以下、「J-クレ
ジット等」という)の創出を行う事業者の方々に対して、プロジェクト
計画書の作成支援等に関する公募の受付を開始しますので、お知らせい
たします。 

○公募期間:予定件数に達するまで年間を通じて随時公募

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17078

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□ 平成25年度カーボン・オフセット及びJ-クレジット制度に関
    する講師派遣支援の実施について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、カーボン・オフセット及びJ-クレジット制度の効率的
な活用を促すため、カーボン・オフセット及びJ-クレジット制度に関
する講習会等を実施する地方自治体及び公益団体を対象に、講師の派遣
支援を行うこととしました。 
 つきましては、平成25年8月27日より講師派遣を希望する地方自治体等
を募集しています。 

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17059

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3□ 平成25年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰募集及びロゴマー
    ク決定について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、平成10年度から、地球温暖化対策を推進するための一環
として、毎年、地球温暖化防止月間である12月に、地球温暖化防止に顕
著な功績のあった個人又は団体に対し、その功績をたたえるため、地球
温暖化防止活動環境大臣表彰を行っています。
 今般、平成25年度の表彰選考に向けた募集を開始しましたので、お知
らせいたします。
 また、地球温暖化防止活動環境大臣表彰のロゴマークを募集し、221作
品の御応募をいただきました。決定したロゴマークは、応募のあった作
品の中から地球温暖化防止活動環境大臣表彰選考委員会での選考を経て、
環境大臣が選定しました。
  ロゴマークのデザイン者には、上記表彰時にあわせて環境大臣からの
感謝状の授与を予定しております。 

○公募期間:平成25年9月17日(火)まで

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16991


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4□ 平成25年度温泉エネルギー活用加速化事業の第2次公募につい
     て
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、地域特性に応じた温泉エネルギーの自立的普及のため、
温泉熱や温泉付随ガスの利用を行う民間事業者の取組を支援する事業を
行うこととしております。
 この度、平成25年度補助事業の第2次公募を開始することとなりまし
たので、お知らせします。 

○温泉発電設備補助事業
 公募期間:平成25年9月30日(月)まで 

○温泉施設における温暖化対策事業
 公募期間:平成25年9月17日(火)まで

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16981

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□5□ 愛知県では、県有施設の屋根貸しによる太陽光発電事業者を募
     集しています!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 愛知県では、再生可能エネルギーの固定価格買取制度を活用した発電
事業を促進し、併せて県有施設の有効活用を図るため、県有施設の屋根
を事業者に貸し出し、太陽光発電を行う事業者を募集します。

○対象施設 10施設
 農業大学校中央教育棟、農業大学校乳牛舎、森林公園競技会用厩舎、
 県営名古屋空港旅客ターミナルビル、奥三河総合センター本館、県営
 大畑住宅、県営戸田北住宅、県営七条住宅、県営鳴丘住宅、県営天白
 植田住宅

○募集スケジュール
 企画提案書の受付期間:9月18日(水)から9月30日(月)
 11月上旬に協定締結の予定となっています。
 
※詳しくは以下のホームページを御参照願います。
 http://www.pref.aichi.jp/0000063484.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□6□ 平成25年度「地方公共団体における排出量算定・報告制度運営
    能力向上のための支援プログラム」参加自治体の募集(二次募
    集)について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、地方公共団体における温室効果ガス排出量算定・報告制
度(同制度と関連する計画書制度等を含む)の運営能力向上のための支
援プログラム(以下、支援プログラム)の二次募集を行います。
 本支援プログラムは、温室効果ガス排出量算定・報告制度を運営して
いる地方公共団体に対して、算定・報告制度運営上のニーズや課題に対
応すべく、外部専門家を派遣し、地方公共団体の制度運営能力の向上を
図るものです。 

○公募期間:平成25年9月20日(金)まで

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17100

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□7□ 平成25年度低炭素価値向上に向けた二酸化炭素排出抑制対策事
    業費補助金の第2次公募について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 一般社団法人低炭素社会創出促進協会では、環境省から二酸化炭素排
出抑制対策事業費等補助金の交付決定を受け、低炭素社会の創出を促進
するため、公共性が高い社会システムの整備に当たりエネルギー起源二
酸化炭素の排出抑制のための技術等を導入する事業に対して、補助金を
交付する事業を実施します。
 この度、同協会が本補助金の第2次公募を開始することとしましたの
で、お知らせします。

○公募期間:平成25年9月25日(水)まで

※本件については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17101

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□8□ 平成25年度特殊自動車における低炭素化促進事業の2次公募に
    ついて
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では「平成25年度特殊自動車における低炭素化促進事業」の2
次公募を開始します。
 本事業は、低炭素化・低公害化が遅れており、1台当たりのCO2排
出量が多いオフロード車について、大幅な燃料消費量の削減が見込める
ハイブリッドオフロード車等を新規導入する事業に対して支援を行うも
のです。

○第2次公募期間:平成25年8月27日(金)まで

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17086

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□9□ 平成25年度カーボン・ニュートラル認証モデル事業の募集開始
    について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省は、平成24年5月に「カーボン・ニュートラル認証制度」と「
カーボン・オフセット認証制度」を「カーボン・オフセット制度」とし
て統合しました。 
 今般、カーボン・オフセット制度の普及啓発と、適切なカーボン・ニ
ュートラルの取組を効果的に普及促進するため、カーボン・ニュートラ
ル認証取得を目指す事業者を支援するためのモデル事業を募集いたしま
す。 

○第1次公募期間:平成25年9月27日(金)まで 

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17058

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□10□ 平成25年度カーボン・オフセット特定地域協議会の公募につい
    て
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、カーボン・オフセットの普及及びJ-クレジット等の市
場活性化を目指し、各地域においてカーボン・オフセットやJ-クレジ
ット等の売り手と買い手のマッチング支援を実施する
特定地域協議会を募集し、400万円(税抜き)を上限に協議会活動費
用を支援します。 

○公募期間:平成25年9月30日(月)まで 

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17069

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□11□ 平成25年度地方発カーボン・オフセット認証取得支援事業の募
    集開始について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では「カーボン・オフセット制度」の普及啓発と、過去実施い
たしましたカーボン・オフセットモデル事業の取組を全国に広げ、主に
地方都市における適切なカーボン・オフセットの取組の更なる普及促進
を図ることを目的とし、地方発カーボン・オフセット認証取得支援事業
を募集いたします。

○第1次公募期間:平成25年 9月30日(月)まで
○第2次公募期間:平成25年10月1日(火)~10月31日(木)まで  

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17070

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□12□ 「第4回省エネ・照明デザインアワード(平成25年度)」の公
    募について(再掲)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、CO2排出量が1990年比で約3割増加している商業施設、
オフィス等の業務部門のうち、その約2割を占める照明について、省エ
ネ対策を一層推進するため、省エネ照明を率先して導入し、省エネと高
いデザイン性の両立を達成している施設等を募集し、グランプリ及び優
秀事例を選定・表彰する「第4回省エネ・照明デザインアワード(平成
25年度)」を実施します。
 また、本アワードで選定された施設等の取組については、「省エネ・
照明デザインフォーラム」、「省エネ・照明デザインブック」、WEB、
映像、雑誌等で、CO2の削減効果、空間デザインの設計手法、新しい
技術、導入手法等を全国に紹介します。 

○公募期間:平成25年10月4日(金)まで

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16946

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□13□ 「あかり未来計画」ポスタークリエイティブコンテストの公募
    について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 環境省では、CO2排出量が1990年比で約3割増加している商業施設
やオフィス等の業務部門のうち、その約2割を占める照明について、省
エネ対策をより一層推進するため、高効率照明を率先して導入すること
を促すポスターを公募し、最も優れた作品に対して環境大臣表彰を行い、
地球温暖化防止活動の促進に役立てます。

○募集期間:平成25年10月7日(月)まで 
 
※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17036

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□14□ 第8回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト 企画募集
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  環境省では、かおりのする樹木・草花を30本以上使用したまちづくり、
庭づくりの企画を募集しています。優秀な企画に対しては「かおりの樹
木・草花」を提供します。
 ※ 副賞の提供は、(公社)日本アロマ環境協会、(一社)日本植木協会
  の御厚意によるものです。庭の改築や、豊かなかおり環境の創出を
  希望される方は是非御検討ください!

 応募締切:平成25年10月11日(金)(当日消印有効)
 ホームページ:http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=16735
 過去の事例集:
   http://www.env.go.jp/air/akushu/midori_machi/cases.html
 問合せ:E-mail:KAORI-CONTEST@env.go.jp
      TEL:03-5521-8299
     環境省 水・大気環境局大気生活環境室

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□15□ 「低炭素杯2014」のエントリー募集について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 次世代に向けた低炭素な社会を構築するため、学校・家庭・市民団体・
NPO・企業などの多様な主体が全国各地で展開している地球温暖化防
止に関する地域活動を報告し、学びあい、連携の輪を拡げる「場」とし
て、「低炭素杯」が平成22年度から開催されています。
 この「低炭素杯」は、民間の方々の支援を受けて開催され、年々レベ
ルが向上し社会的にも高い評価を受け、その認知度も向上してきていま
す。低炭素社会の構築に向けた地域連携のひろがりと他のセクターとの
連携を更に強化して進めるために、2014年2月に「低炭素杯2014」が開催
されます。
 つきましては、「低炭素杯2014」に向けて、エントリー団体・企業の
募集が開始されますのでお知らせします。環境省では、特に優れたもの
に対し、グランプリ・各部門金賞を授与します。 

○募集期間:平成25年10月15日(火)まで

※本件の詳細については、以下の報道発表を御参照願います。
 http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=17053
 

▼△ イベント情報 ▽▲__________________________________________

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 中部地方環境事務所 イベント情報 ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□1□ 藤前干潟のビジターセンターでの企画展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇藤前活動センター◇

『漂着ゴミ展』
 【展示期間】2013年7月20日~2014年2月2日
 【展示場所】藤前活動センター 2F 多目的室 
   藤前干潟には、たくさんの漂着ゴミが流れ着きます。
   この漂着ゴミが野生生物に与える影響やゴミ調査の成果等を紹介
  し、伊勢湾沿岸の各地で行われている「クリーンアップ活動」も紹
  介します。

  問合せ先:藤前活動センター TEL:052-309-7260
    
  開館時間:9:00~16:30
  休館日:毎週月曜日、第3水曜日
  入館料:無料


◇稲永ビジターセンター◇

『藤前干潟ラムサール条約登録10周年記念事業 巡回企画展』
 【展示期間】2013年9月4日~10月14日
 【開催場所】稲永ビジターセンター 1F 研修室
    中部地方環境事務所では、藤前干潟のラムサール条約登録10周年
  を記念して、藤前干潟に関する巡回企画展を実施しています。
   巡回企画展では、藤前干潟の歴史や、飛来する鳥類、底生生物と
  底質の変動、これまでの取り組み等をパネルで紹介しています。
  第6回目の会場は稲永ビジターセンターですので、お近くの方は是
  非足をお運び下さい。
 
  問合せ先:名古屋自然保護官事務所 
        TEL:052-389-2877 
        FAX:052-389-2878 
        E-mail:WB-NAGOYA@env.go.jp

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□2□ 環境省レンジャー&アクティブ・レンジャー写真展
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 伊勢志摩国立公園、国指定藤前干潟鳥獣保護区、白山国立公園で働く
レンジャーとアクティブ・レンジャー。彼らが撮影した素晴らしい自然
の写真を展示します。ぜひお越しください!

・金沢会場
 日時:9月3日(火)~16日(月)(期間中10:00-20:00)
 場所:石川県庁19階ギャラリー

 主催:中部地方環境事務所
 定員:なし
 対象:なし
 費用:無料
 問合せ先:中部地方環境事務所(052-955-2139)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□3□ 伊勢志摩国立公園自然観察会
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■お月見体験
  きれいな満月を楽しむ習慣は、古く平安時代から雅な観月や舟遊び
 など貴族の文化として始まり、現在では月が見える場所などに、薄
 (すすき)を飾って月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛って、月を眺
 めるというように変化してきています。横山の夜景とともに素晴らし
 い満月を楽しみましょう。

  日  時:9月19日(木)18:00~20:00
  定  員:先着20名(対象:小学生以上)、申込先着順
   費  用:大人200円、小学生100円
  集合場所:志摩市阿児町鵜方 横山展望台駐車場

  参加申込・問合せ・詳細については、以下のホームページを御参照
  願います。
   http://www.yokoyama-vc.jp/event_info/index1.html
    横山ビジターセンター(TEL:0599-44-0567)(毎週火曜日休館)

■きのこの観察会
  夏から秋にかけて雨上がりの野山を散歩すると、よく見かけるきの
 こですが、美しいものがあったり、逆に猛毒のものがあったり・・・
 なかなか不思議な生き物です。
  今回は津市の岩出菌学研究所から講師を迎え、創造の森横山を歩い
 て、一緒にきのこを探してみましょう。

  日  時:10月5日(土)13:00~15:00
  定  員:先着20名(対象:小学4年生以上)
       申込先着順
   費  用:大人200円、小学生100円
  集合場所:志摩市阿児町鵜方 創造の森横山

  参加申込・問合せ・詳細については、以下のホームページを御参照
  願います。
   http://www.yokoyama-vc.jp/event_info/index1.html
    横山ビジターセンター(TEL:0599-44-0567)(毎週火曜日休館)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□4□ 藤前干潟ふれあいデー2013
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大都市の中にある貴重な自然「藤前干潟」の重要性について、藤前干
潟の生き物や野鳥、ワークショップなどを通じて楽しみながら考えてい
ただくためのイベントを開催します。
 ライブやワークショップ、自然観察会、体験ブース等の楽しいイベン
トが盛りだくさん!

【日 時】10月5日(土)10:00~16:00

【場 所】稲永会場(稲永ビジターセンター、名古屋市野鳥観察館)
     藤前会場(藤前活動センター)

【参加費】無料

【主 催】藤前干潟ふれあいデー実行委員会

 詳細は、名古屋市ホームページを御参照願います。
  http://www.city.nagoya.jp/kankyo/page/0000050112.html

 問合せ先:「藤前干潟ふれあいデー」実行委員会事務局
       (名古屋市環境局環境活動推進課内)
                 TEL:052-972-2662
 
        稲永ビジターセンター(イベント当日)
         TEL:052-389-5821
                 FAX:052-389-5822

※ 藤前干潟ふれあいデー2013の一環として、干潟に生息する「貝」の
 トークイベントを開催します。詳細は下記のとおりです。
 
■藤前干潟サイエンスカフェ
 ~キレイ!すごい!謎だらけ!干潟の立役者「貝」に迫る!~
  ゲスト     :貝の研究者 川瀬基弘さん(愛知みずほ大学講師)
  ファシリテーター:蓑田裕美さん 長澤慎之介さん
          (国立科学博物館認定サイエンスコミュニケーター)

【内容】貝の魅力を紹介!お茶を飲みながら貝の研究者とお喋りしよう!

【時間・場所】13:30~15:30 稲永ビジターセンター1F レクチャー室

  定   員:35名(事前申込制、先着順)
  申 込 先:名古屋自然保護官事務所
        TEL:052-389-2877
              FAX:052-389-2878
              E-mail:WB-NAGOYA@env.go.jp
   申込締切:9月27日(金)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▼本メールマガジンについて ▼_________________
本メールマガジンは、転送自由です。
また、配信を希望される方は、下記までお申し込みください。
 ○ 申込 : office@epo-chubu.jp
 ○ 解除 : office@epo-chubu.jp
 ○ バックナンバー:環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
   http://chubu.env.go.jp/mail.html
   ちゅうぶ環境情報メルマガ~そらいろ通信~
   http://www.epo-chubu.jp/
________________________________

^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^
発信元 :環境省中部地方環境事務所
    〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-5-2
     TEL:052-955-2130 FAX:052-951-8889
     E-mail:REO-CHUBU@env.go.jp

◎環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
  のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archive.mag2.com/0000233904/index.html