[ちゅうぶ環境情報メールマガジン ~そらいろ通信~] (バックナンバー)は、環境省 中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)の公式ウェブサイトに統合されました。
今後、公式ウェブサイト(http://www.epo-chubu.jp/info)で情報をご覧ください。
ここをクリックすると公式サイトに移動します。

空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。

本メールマガジンへのご登録、解除並びにバックナンバーをご覧になりたい方は以下にアクセス下さい。

http://www.mag2.com/m/0000233904.html

2015年9月8日火曜日

そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン~第75号(2015.9.8)

●○●○============================================================
○●○
●○    そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン~第75号(2015.9.8)

        発行:中部環境パートナーシップオフィス
        協力:環境省中部地方環境事務所

      空の色(そらいろ)を見ながら、皆さまとのつながりを感じつつ、
      多様なセクター、テーマ、中部地域の環境情報をお届けします。

      毎月、中部地方環境事務所のスタッフからのメッセージをお届け
      しています。今月は、統括自然保護企画官の常冨 豊さんです。
      ……………………………………………………………………………

    春から夏にかけて川原や路傍、空き地などで一面に咲く黄色の花。皆さ
    まご存じの特定外来生物 オオキンケイギクですが、元々は園芸や緑化
    のために使われていた種なんですよ。

    日本に帰化した外来植物には園芸由来のものがたくさんあります。セイ
    タカアワダチソウやマツヨイグサ類、水草でもホテイアオイや外来スイ
    レン等々、たくさんあり過ぎて困るくらいです。

    ちょうど季節の変わり目の時期、これからお庭や花壇の世話をする機会
    も多くなってくると思います。園芸植物は、もちろん特定外来生物では
    ありませんが、その多くは外来のものです。
   
    これから植える・育てるものに思いを馳せるだけでなく、身近にできる
    外来生物対策の一つとして、片付けるものの後始末にもぜひ気を配って
    いただければと思います。

    外来生物被害予防3原則
    1.入れない:外来生物をむやみに日本に入れない
    2.捨てない:飼っている外来生物を野外に捨てない
    3.拡げない:野外にすでにいる外来生物は他地域に拡げない
    (園芸植物の適切な管理は、「2.捨てない」にあたります)

      ……………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ♪*♪*♪
   中部版ESD環境教育プログラムの環境省動画チャンネルへの
                      掲載について(お知らせ)
 ♪*♪*♪*    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

   環境省では、「平成26年度 持続可能な地域づくりのための人材育
   成事業」の一環として作成したESDの視点を取り入れた環境教育プ
   ログラムを、全国47都道府県において各地域の特性を活かしたプログ
   ラムへと変容させ、学校現場等での実証事業を行いました。
   中部地方環境事務所では、管内(富山県、石川県、福井県、長野県、
   岐阜県、愛知県、三重県)での実証事業においてこれらの映像を活用
   した地域版ESD環境教育プログラムを作成しました。これらの映像を、
   環境省動画チャンネルに掲載しておりますので、ぜひ、ご覧ください。
 
   地域版ESD環境教育プログラム
   U R L :https://edu.env.go.jp/esd
   映 像:http://chubu.env.go.jp/to_2015/esd.html
   問合せ:中部地方環境事務所 環境対策課 
           TEL:052-955-2134

     ---------------------------------------------------------------

      EPO中部では「協働Booklet」「ESD Booklet」、地域性苗木に関する
      「The Green Book」の3冊を作成しました。ぜひ、ご覧ください。
      http://www.epo-chubu.jp/
      冊子の送付をご希望の方は、下記までお問合せください。
      E-mail:office@epo-chubu.jp

     ---------------------------------------------------------------

      EPO東北は、大震災以降東北の人々にヒアリングを行い、それぞれの
      思いを「3.11あの時」という冊子にまとめ、発行しています。
      EPO東北HPにそのPDF版が、アップされました。ぜひ、ご覧ください。
      http://www.epo-tohoku.jp/page4/index.html


┏━━━━━━━━━━━┓
┃ ♪ も く じ ♪                 ┗┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集情報】
   1.低炭素杯2016
   2.あいち緑のカーテンコンテスト
   3.ESD岡山アワード2015
   4.第10回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト
   5.第11回 TOTO水環境基金 助成団体

【イベント情報】
   1.藤前干潟の企画展  
   2.妙高戸隠連山国立公園誕生記念 大スタンプラリー in Autumn
   3.環境省レンジャー写真展
   4.みんなで考えよう!環境にやさしいまちづくり
         ~未来に向けて≪今≪私たちにできること~
   5.亀の子隊からのお知らせ「9月の西の浜クリーンアップ活動」
   6.欧州の木質バイオマス講演会(逐次通訳付き)
       木質バイオマス先進国のさらに先にあるものとは?
   7.人と生きもの つながり創生 全国フォーラム
   8.あいちサイエンスフェスティバル2015
   9.藤前干潟のイベント「藤前干潟の生きものバッジを作ろう!」
  10.中部異業種間リサイクルネットワーク協議会9月度研究会
  11.青年海外協力隊 シニア海外ボランティア 秋募集 体験談&説明会
  12.伊勢志摩国立公園自然観察会 ~お月見体験~
  13.あいちモリコロ基金フォーラム
  14.伊勢志摩国立公園自然観察会 ~きのこの観察会~
  15.伊勢志摩国立公園自然観察会 ~菅島ウォーク~
  16.インタープリ―ター 愛・地球ミーティング
  17.未来へのエコットーク
  18.西尾彰泰さん(精神科医)とお話しする会
  19.ファシリテーション講座
      「グループの中で"わたし"の活かし方を探る2日間」
  20.びわ湖環境ビジネスメッセ2015
  21.海の環境を学ぶ会~エコツアー 渥美を学び、渥美を食べよう!~
  22.環境市民活動助成金セミナー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          ♪募集情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1 ┃低炭素杯2016
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  地球温暖化防止の斬新な知恵や取組を書類審査とプレゼンテーションで競
 うコンテストです。全国から様々な団体が集まり、交流や情報交換の場と
 もなります。

 対  象:低炭素社会づくり活動や地球温暖化防止に取り組む団体(市民活動
          団体、非営利団体、企業、自治体、学校など)
  募集部門:(1)地域部門 (2)企業部門 (3)学生部門 (4)地域エネルギー部門
  締  切:平成27年9月14日(月)
  主  催:低炭素杯実行委員会
  詳  細:http://www.zenkoku-net.org/teitansohai/

┏━┓
┃2 ┃あいち緑のカーテンコンテスト
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  愛知県では、エコライフの実践の輪を県内全体に広げる県民運動の一つと
  して住宅・事業所等へ「緑のカーテン」の普及を図るため、「あいち緑の
  カーテンコンテスト」を実施します。

  対  象:県内に「緑のカーテン」を設置している個人または団体
  募集部門:(1)住宅部門 (2)幼稚園・保育園部門 (3)学校部門(小・中・高
      校) (4)事業所部門
  締  切:平成27年9月18日(金)
  主  催:愛知県
  詳  細:http://www.pref.aichi.jp/0000082305.html

┏━┓
┃3 ┃ESD岡山アワード2015
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  岡山市では、国内外におけるESDの実践事例を顕彰することで、ESDの見え
 る化や普及に貢献し、ESDの事例を実施する団体の活動の充実への一助と
 することを目的とし、「ESD岡山アワード2015」を創設します。

 締 切:平成27年9月25日(金)必着
  問合せ:ESD 岡山アワード運営委員会事務局(岡山市市民協働局 ESD 推
     進課内)
      担当:小西
          TEL:086-803-1354 FAX:086-803-1777      
 詳 細:http://www.city.okayama.jp/esd/esd_00184.html

┏━┓
┃4 ┃第10回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  環境省では、かおりのする樹木・草花を30本以上使用したまちづくり、庭
  づくりの企画を募集しています。優秀な企画に対しては「かおりの樹木・
  草花の苗木・苗」を提供します。

  締  切:平成27年10月9日(金)(当日消印有効)
  問合せ:環境省 水・大気環境局大気環境課大気生活環境室臭気対策係
          TEL:03-5521-8299
          E-mail:KAORI-CONTEST@env.go.jp
  詳  細:http://www.env.go.jp/air/akushu/midori_machi/index.html

┏━┓
┃5 ┃第11回 TOTO水環境基金 助成団体募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  TOTOグループは、水まわりを中心とした、豊かで快適な生活文化を創造す
 ことで、社会の発展に貢献する企業を目指しています。
 日本国内および海外で実施するプロジェクトを対象に募集・選考を行いま
  す。活動のスタートアップ・ステップアップを希望される団体の方、ぜひ、
 ご応募ください。

  締  切:平成27年10月10日(土)(当日消印有効)
  問合せ:TOTO株式会社 総務部 総務第二グループ
     担当:宗(ソウ)、曾根崎(ソネザキ)
     TEL:093-951-2224
  詳  細:http://www.toto.co.jp/company/environment/social/mizukikin/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          ♪イベント情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1 ┃藤前干潟の企画展
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 藤前干潟にある藤前活動センターと稲永ビジターセンターにて企画展を行
 っています。

「藤前干潟の七不思議」
 藤前干潟には不思議がいっぱい。渡り鳥はいつやって来る?干潟ってどん
  なところ?など、様々な疑問に答えます。
 期 間:平成27年6月30日(火)~9月30日(水)9:00~16:30
     ※毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、第三水曜日は休館
 場  所:藤前活動センター2階(名古屋市港区藤前2-202)
 入館料:無料
  問合せ:藤前活動センター
     TEL:052-309-7260 FAX:052-309-7261

「カニ展」
 干潟の人気者であるカニの生態や行動をわかりやすく紹介します。
 期 間:平成27年7月18日(土)~10月31日(土)9:00~16:30
     ※毎週月曜日(祝日の場合は翌日)、第三水曜日は休館
 場  所:稲永ビジターセンター1階(名古屋市港区野跡4-11-2)
 入館料:無料
  問合せ:稲永ビジターセンター
     TEL:052-389-5821 FAX:052-389-5822

┏━┓
┃2 ┃妙高戸隠連山国立公園誕生記念 大スタンプラリー in Autumn
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日本で一番新しい国立公園「妙高戸隠連山国立公園」(平成27年3月27日誕
  生)。その魅力を存分に味わう「妙高戸隠連山国立公園誕生記念大スタン
  プラリー in Autumn」を開催します。
  スタンプは、山から里に徐々におりてくる秋の国立公園の魅力を気軽に、
 しかも存分に味わえる場所を選りすぐりました。
 「近くに住んでいるけれど、あまり行ったことがない」「日本一新しい国
 立公園!どんな所か一度行ってみたい」そんな方は、豪華賞品の当たるこ
 のスタンプラリーが、妙高戸隠連山国立公園を訪れてみる絶好のチャンス
 です!!

  期 間:平成27年9月5日(土)~平成27年11月30日(月)
  方 法:妙高戸隠連山国立公園の16施設を訪れて押印、又は国立公園誕生
     記念イベントに参加して押印
  賞 品:参加賞と応募による国立公園賞
 参加費:無料
 問合せ:長野自然環境事務所国立公園課
         TEL:026-231-6572
  詳 細:http://chubu.env.go.jp/nagano/to_2015/_in_autumn.html

┏━┓
┃3 ┃環境省レンジャー写真展
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  伊勢志摩国立公園、白山国立公園、国指定藤前干潟鳥獣保護区で働く環境
  省職員「レンジャー」と「アクティブ・レンジャー」。彼らが目にする美
  しい自然を写真で紹介します。
 
 <福井県大野市>
 日  時:平成27年9月11日(金)~23日(水・祝) 8:30~21:00
  場  所:大野市役所1階市民ホール(福井県大野市天神町1-1)

 <岐阜県岐阜市>
  日  時:平成27年10月3日(土)~14日(水) 9:00~21:00
  場  所:岐阜市生涯学習拠点施設2階(岐阜県岐阜市橋本町1-10-23)

  入場料:両施設ともに無料
  問合せ:環境省中部地方環境事務所 野生生物課
          TEL:052-955-2139

┏━┓
┃   ┃みんなで考えよう!環境にやさしいまちづくり
┃4 ┃~未来に向けて≪今≪私たちにできること~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  共に助け合う社会の形成に向けて、県内各地における様々な団体等の実践
  事例を学んで、今後の地域づくり・まちづくりにおける活動の在り方につ
  いて、みんなで考えてみませんか。

  日  時:平成27年9月12日(土) 13:00~16:30 (受付12:30~)
  場  所:愛知県生涯学習推進センター(愛知県東大手庁舎2階)
  内  容:オープニングイベント
            安城の三河万歳保存会 演目:御殿万歳(七福神の舞)
          基調講演
            「錦二丁目低炭素まちづくりプロジェクトの挑戦」
            東京大学大学院 工学系研究科都市工学専攻准教授
            村山 顕人氏
          事例発表
            名東区藤巻町自治会「住民と自然が共生する新しいまちづくり」
            南陽高等学校「フェアトレードとカーボン・オフセットを活用
                          した地域貢献」
            大和リース株式会社「環境緑化事業(エコグリーン)」
          パネルディスカッション
            「環境にやさしい新たなまちづくりへのアプローチ」
             コーディネーター:村山 顕人氏
             パネリスト:事例発表者
  対  象:愛知県内に在住、在勤または在学の学習意欲のある方
  参加費:無料
  主  催:公益財団法人愛知県教育・スポーツ振興財団
          愛知県生涯学習推進センター
  詳細・申込:http://www.manabi.pref.aichi.jp/center/fo-ramu.html

┏━┓
┃5 ┃亀の子隊からのお知らせ「9月の西の浜クリーンアップ活動」
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  海はすべての命の源。きれいな海を守っていきたい。

  日  時:平成27年9月13日(日) 10:00~11:00
  場  所:渥美半島 西の浜(伊良湖から一つ目風車手前の海)
  参加費:無料
  問合せ:環境ボランティアサークル 亀の子隊
          TEL:090-9123-7983

┏━┓
┃   ┃欧州の木質バイオマス 講演会(逐次通訳付き)
┃6 ┃木質バイオマス先進国のさらに先にあるものとは?
┃   ┃~バイオマスボイラーメーカーの経験と展望から~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  森林資源を使った薪、チップ、ペレット等の木の燃料を燃やすボイラーが
 日本でも普及しつつ林業の活性化や地域の雇用づくりに役立てられるよう
 になりました。ドイツやオーストリアなどの中欧では、このようなボイラ
 ーがいち早く普及し、技術的にも制度的にも一歩先をいく、バイオマスボ
 イラーの先進国です。これらの国の第一線で活躍する一流メーカーの経営
 者を招いての講演会を行います。

  日  時:平成27年9月13日(日) 14:00~16:30 (会場13:45~)
  場  所:京都リサーチパーク 西地区4号館 2F ルーム2B
  参加費:無料
  定 員:30名
  主  催・問合せ・申込み:
     株式会社 森の仲間たち http://mori-nakama.org/
     担当:森
          TEL:0567-32-0956 
          E-mail::daiken567@hotmail.com

┏━┓
┃7 ┃人と生きもの つながり創生 全国フォーラム
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  地域における生物多様性の自立的な保全体制の構築に向けて、特に企業や
  市民の参画を促すため、「人と生きもの つながり創生 全国フォーラム」
 を、長野県木曽町で開催します。

  日  時:平成27年9月19日(土) 10:00~17:00
  場  所:木曽文化公園文化ホール
  内 容:枝廣 淳子氏(環境ジャーナリスト)基調講演
          生物多様性保全の経済価値に関するパネル討論
          市民団体・企業等の交流イベント
          生物多様性の世界の最新動向を学ぶNACS-J市民カレッジ(日本自
          然保護協会)
  参加費:無料
 定 員:定員500名(先着順)※事前申込制
  問合せ:三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株)政策研究事業本部
     (大阪) 研究開発第2部
     主任研究員 前田 滋 副主任研究員 西田 貴明
     TEL 06-7637-1480
          E-mail:bio-kansai@murc.jp
  主  催:長野県 三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) 信州生物多様
          性ネットきずな
 詳 細:http://www.murc.jp/publicity/press_release/press_150803

┏━┓
┃8 ┃あいちサイエンスフェスティバル2015
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  名古屋大学学術研究・産学官連携推進本部では、愛知県内及び周辺地域で
 サイエンスへの興味と関心を高め、人々の交流と議論の場を生み出すため
 に、あいちサイエンスフェスティバルを開催します。

  日  時:平成27年9月19日(土)~11月3日(日)
  問合せ:名古屋大学 学術研究・産学官連携推進本部 地域連携・情報発信
     グループ あいちサイエンスコミュニケーション・ネットワーク
     事務局
     担当:成 玖美(そん くみ)
     TEL:052-747-6527
          E-mail:asf@aip.nagoya-u.ac.jp
  主  催:名古屋大学
 詳 細:https://aichi-science.jp/index.html

┏━┓
┃9 ┃藤前干潟のイベント「藤前干潟の生きものバッジを作ろう!」
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 日  時:平成27年9月23日(水・祝) 10:00~15:00
 場  所:稲永ビジターセンター(名古屋市港区野跡4-11-2)
  対 象:一般
 参加費:200円程度(材料費込み)
  定 員:20名
 申込・問合せ先:稲永ビジターセンター
             TEL:052-389-5821 FAX:052-389-5822
 主催等:中部地方環境事務所 藤前干潟ふれあい事業パートナーシップ事業
 
┏━┓
┃10┃中部異業種間リサイクルネットワーク協議会 9月度研究会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日  時:平成27年9月24日(木) 14:00~17:00
  場  所:ナディアパーク・国際デザインセンタービル6階 名古屋市市民活
          動推進センター 研修室(名古屋市中区栄三丁目18番1号)
  内  容:「リサイクル事業 10年の歩み」
             西山 幸光氏 (株式会社 西山商店 代表取締役)
         真柄 隆司氏 (有限会社 三功 営業部長)
          「真空乾燥機を用いた食品原料加工、アロマオイル、細胞水の抽
            出 ほか」
             株式会社ウェイストボックス・中西金属工業株式会社 
                                 グループリーダー 藤中 昭彦氏
  参加費:会員以外は1000円
  申込・問合せ:江崎 忠男
                E-mail:t.esaki0417@nifty.com
  詳  細:http://www.crn2011.jp/

┏━┓
┃11┃青年海外協力隊 シニア海外ボランティア 秋募集 体験談&説明会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 2015年度秋募集の募集受付を10月1日(木)~11月2日(月)までの期間で
 行います。募集を前に9月下旬より各地にて「体験団&説明会」を開催し
 ます。

 日 程:平成27年9月26日(土) ~10月17日(土)
  場  所:中部地域 ※開催スケジュールは詳細URL参照
  問合せ:JICA中部
          TEL:052-533-0220
  詳  細:http://www.jica.go.jp/volunteer/

┏━┓
┃12┃伊勢志摩国立公園自然観察会 ~お月見体験~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  昔から日本人は生活のリズムに月を利用してきました。現代は科学の目で
  月の謎を解き明かそうとしています。この観察会は月にまつわる文化と科
  学の不思議を解説します。

  日  時:平成27年9月27日(日) 18:00~20:00
  場  所:三重県志摩市阿児町 横山展望台
  参加費:大人200円、小学生100円
  定  員:20名(小学生以上対象、申込先着順)
  申込・問合せ:横山ビジターセンター
                TEL:0599-44-0567(毎週火曜日休館)
 詳 細: http://www.yokoyama-vc.jp/

┏━┓
┃13┃あいちモリコロ基金フォーラム
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日  時:平成27年9月27日(日) 14:00~16:45
  場  所:ウィルあいち 3階 大会議室
  内  容:あいちモリコロ基金成果調査報告
           雨森 孝悦氏(あいちモリコロ基金運営委員)
          基調講演とパネル討論
            基調講演「これからの社会と支え方」
                 奥野 信宏氏(学校法人梅村学園理事、中京大学学術顧問、
                           国土審議会会長、共助社会づくり懇談会座長)
           パネリスト
               榎田 勝利氏
                   (NPO法人愛・地球博ボランティアセンター理事長)
               栗田 暢之氏
                   (NPO法人レスキューストックヤード代表理事)
           コーディネーター
               後藤 澄江氏(日本福祉大学社会福祉学部教授)
  参加費:無料
 定 員:250名(先着順・要事前申込)
 主 催:あいちモリコロ基金運営委員会
 共 催:愛知県・名古屋市
  問合せ:基金サポート組織 NPO法人ボランタリーネイバーズ
          担当:遠山
          TEL:052-979-6446
          E-mail:office@morikorokikin.jp
  詳  細:http://morikorokikin.jp/Topics/index.html

┏━┓
┃14┃伊勢志摩国立公園自然観察会 ~きのこの観察会~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  志摩市の登茂山周辺は、樹木の植生からきのこの観察場所として条件の良
 い場所です。岩出菌学研究所から講師を招いて実施します。

  日  時:平成27年10月3日(土) 10:00~12:00
  場  所:三重県志摩市大王町 ともやま公園
 対 象:小学生以上
  参加費:大人200円、小学生100円
  定  員:20名(申込先着順)
  申込・問合せ:横山ビジターセンター
               TEL:0599-44-0567(毎週火曜日休館)
 詳 細: http://www.yokoyama-vc.jp/

┏━┓
┃15┃伊勢志摩国立公園自然観察会 ~菅島ウォーク~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  鳥羽市の離島の中で2番目に大きい菅島をめぐります。しろんご浜、菅島
 灯台、監的哨など見どころも多く、島の人々の人情にも触れることが出来
 ます。

  日  時:平成27年10月10日(土) 8:30~14:30
  場  所:三重県鳥羽市菅島町
  参加費:大人200円、小学生100円
  定  員:20名(小学生以上対象、申込先着順)
  申込・問合せ:横山ビジターセンター
                TEL:0599-44-0567(毎週火曜日休館)
 詳 細: http://www.yokoyama-vc.jp/

┏━┓
┃16┃インタープリ―ター 愛・地球ミーティング
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  愛知県では、「自然の叡智」に学ぶことの大切さを県民の皆様に改めて思
 い起こしていただき、次の世代を担う「人づくり」につなげていくため
 国内外で活躍しているインタープリターを招き、各国における活動の紹介
 や参加者との交流を行う「インタープリター愛・地球ミーティング」を開
 催します。

 「世界のインタープリターとのトークセッション」
  日  時:平成27年10月11日(日) 13:00~16:00
 場  所:愛知県立大学 長久手キャンパス講堂
  参加費:無料
 定 員:先着800名(要事前申込 10月5日必着)
     ※託児あり 先着30名(要事前申込)

 「全国で活躍するインタープリターによる『自然体感プログラム特別企画』」
  日  時:平成27年10月12日(月・祝) 9:30~16:30
  場  所:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
  参加費:無料 ※一部プログラムは要事前申込
  主  催:愛知県
 問合せ:愛知県環境部環境活動推進課
     TEL:052-954-6208
  詳  細:http://www.pref.aichi.jp/0000084915.html

┏━┓
┃17┃未来へのエコットーク
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  各分野で活躍されている講師にこれからの暮らしや少し先の未来について
 の話を聞き、お茶を飲みながら話し合います。

 「三河木綿の復活」
  日  時:平成27年10月10日(土) 13:30~15:30
  講  師:稲垣 光威氏(有限会社ファナビス代表)

 「富士山のよろず承り」
  日  時:平成27年11月14日(土) 13:30~15:30
  講  師:舟津 宏昭氏(富士山アウトドアミュージアム代表)
 
  場  所:豊田市環境学習施設eco-T 2階多目的室
  参加費:無料
  主  催:豊田市環境学習施設eco-T
  詳  細:http://ecotnew.boo-log.com/e320986.html

┏━┓
┃18┃西尾 彰泰さん(精神科医)とお話しする会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  昨年一昨年と、名古屋市でホームレスを支援している団体「ささしまサポ
  ートセンター」を中心に、ホームレスの精神保健調査が行われました。そ
 の結果をお示ししながら、ホームレスになった原因や抜け出せない理由、
 疾患の関係性やどのような支援が有効か、あるいは社会構造の変化とホー
 ムレス問題の関係についてなどを考察します。

  日  時:平成27年10月16日(水) 19:00~20:30
  場  所:ハートフルスクエアーG 小研修室1
          (岐阜市橋本町1丁目10番地23)
  参加費:700円 ※事前にお申込みください
  申込・問合せ:伊藤 かおり
                  E-mail:ito.kaori.tajimi@gmail.com
  主  催:地域主体の国際協力・岐阜DDC(=Decentralized Development
          Cooperation)-GIFU
┏━┓
┃   ┃ファシリテーション講座
┃19┃「グループの中で"わたし"の活かし方を探る2日間」
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日  時:平成27年10月17日(土)18日(日) 10:00~17:00
  場  所:ウィルあいち3F
  内  容:1日目:お互いに知りあう
                 グループに起きていることをとらえる練習
          2日目:グループの中にいる自分を見つめる練習
                 2日間のまとめ
  参加費:8000円(一般) 7000円(名古屋NGOセンター賛助会員B 学生)
  定  員:24名
  主  催:認定NPO法人名古屋NGOセンター
  詳  細:http://www.nangoc.org/information/20152016.php

┏━┓
┃20┃ びわ湖環境ビジネスメッセ2015
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  環境関連の製品・技術・サービスを一堂に展示する日本最大級の環境産業
 総合見本市を開催します。今回新たに水素等のクリーンエネルギーをテー
 マとした主催者企画コーナーを設置します。出展内容はもちろん、セミナ
 ーも充実しています。
 
 日  時:平成27年10月21日(水)~23日(金) 10:00~17:00(最終日16:00まで)
  場  所:滋賀県立 長浜ドーム
  参加費:無料
  主  催:びわ湖環境ビジネスメッセ実行委員会
  詳  細:https://www.biwako-messe.com/

┏━┓
┃21┃ 海の環境を学ぶ会~エコツアー 渥美を学び、渥美を食べよう!~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  伊勢湾の最下流域に位置する渥美半島西の浜の様子や渥美のよさをよりよ
  く知ってもらうための名古屋からのエコツアー。

 日 時:平成27年11月1日(日) 7:00~18:00
 対 象:保育園以上で健康な方 
 内 容:西の浜海岸のビーチコーミング・クリーンアップ
     海の環境を学ぶ会~タッチングプール
     伊良湖岬灯台周辺、恋路が浜散策
     ※天候により中止となる場合があります。
 参加費:中学生以上6,000円 小学生以下4,000円
          (交通費・体験日・入浴料・保険料など)
  定 員:45名
 締 切:平成27年10月15日(木)
 申込・問合せ:環境ボランティアサークル 亀の子隊
        TEL:090-9123-7983
        FAX:0531-23-0581
        E-mail:yoshiharu@kamenoko.org
 詳 細:http://www.kamenoko.org/

┏━┓
┃22┃環境市民活動助成金セミナー
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  4つの助成団体の担当者による制度紹介と、助成制度を活用した事業の自
 立に向けた取組に関して、実例をもとに報告します。

  日  時:平成27年11月1日(日) 14:00~17:30
  場  所:日本陶磁器センター4F多目的ホール(名古屋市東区代官町39-18)
  内  容:基調講演「自立のための助成金活用報告」
             NPO法人日本森林ボランティア協会事務局長 山本 博氏
          助成制度紹介・質疑応答
             独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金
             公益財団法人河川財団 河川整備基金
             一般社団法人ClearWaterProject カワサポ
             一般社団法人セブン-イレブン記念財団 2016年度公募助成
          審査ポイントレクチャー
          個別相談会
  参加費:1000円(会員は500円 資料代として)
  締  切:平成27年10月30日(金)
  主  催:地域の未来・志援センター
          一般社団法人セブン-イレブン記念財団
  詳  細:http://c-mirai.org/modules/news/article.php?storyid=168

--------------------------------------------------------------------
【本メールマガジンについて】
  本メールマガジンは、転送自由です。
  配信を希望される方は、下記までお申し込みください。
  ○申込 : office@epo-chubu.jp
  ○解除 : office@epo-chubu.jp
  ○バックナンバー
    そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン
    http://www.epo-chubu.jp/
--------------------------------------------------------------------
  発信元:環境省中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
          〒460-0003  名古屋市中区錦2-4-3  錦パークビル4F
          TEL:052-218-8605  FAX:052-218-8606
          E-mail:office@epo-chubu.jp    http://www.epo-chubu.jp
====================================================================