[ちゅうぶ環境情報メールマガジン ~そらいろ通信~] (バックナンバー)は、環境省 中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)の公式ウェブサイトに統合されました。
今後、公式ウェブサイト(http://www.epo-chubu.jp/info)で情報をご覧ください。
ここをクリックすると公式サイトに移動します。

空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。

本メールマガジンへのご登録、解除並びにバックナンバーをご覧になりたい方は以下にアクセス下さい。

http://www.mag2.com/m/0000233904.html

2015年12月8日火曜日

そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン~第78号(2015.12.8)

●○●○============================================================
○●○
●○    そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン~第78号(2015.12.8)
○
        発行:中部環境パートナーシップオフィス
        協力:環境省中部地方環境事務所

      空の色(そらいろ)を見ながら、皆さまとのつながりを感じつつ、多様
      なセクター、テーマ、中部地域の環境情報をお届けします。

      毎月、中部地方環境事務所のスタッフからのメッセージをお届けして
      います。今月は、自然環境整備課の石鍋健さんです。

      …………………………………………………………………………………
      貴重な自然を保護する国立公園は、充実した自然体験の場ともなって
      います。
      中部地方環境事務所では、国立公園を皆様に楽しんでいただけるよう、
      以下の施設整備を本年度に実施しました。
      白山国立公園では、エメラルドグリーン色の湖が眼下にある白山への
      登山道(通称「平瀬道」)や、ニッコウキスゲ・ササユリなどが咲き競
      う美しいお花畑を楽しめる赤兎山(標高1,629m)への登山道において、
      地元産の木材を活用し、登山道を路面浸食から守るための水切り丸太
      の設置や、丸太階段や標識の交換に取り組みました。
      伊勢志摩国立公園では、来年度に国立公園として指定されてから70年
      を迎えるにあたり、現在、公園の情報拠点である横山ビジターセンタ
   ー(入館料無料)の展示映像情報のリニューアルや、各所老朽施設の改
   修に取り組んでいます。
      国立公園では、こうした施設を活用した、自然体験プログラムも展開
      されています。自然の素晴らしさ・楽しさを、皆様により一層実感し
      ていただければ幸いです。
      …………………………………………………………………………………

    
♪*♪*♪*   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     平成28年度地球環境基金助成金説明会&三重の環境NPO交流会
     「地球環境基金助成金」を獲得してパワーアップ!&過去と今、
      未来の三重を創造する
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ♪*♪*♪*
  1992年ブラジルのリオサミットを契機につくられた「地球環境基金」は、
  日本各地の環境NGO/NPO等の活動を支援しています。環境NGO/NPOは助成
 金を活用して環境課題の更なる解決に向けて取り組むことができます。
  今年は、三重県にて平成28年度地球環境基金の説明会を開催します。
  地球環境基金の助成メニュー等が、平成26年度より大きくリニューアル
 されましたので、奮ってご参加ください。

  日  時:平成27年12月19日(土) 13:00~16:30 (開場12:30)
  場  所:みえ市民活動ボランティアセンター ミーティングルームA・B
          (三重県津市羽所町700番地 アスト津3階)
  参加費:無料 ※要申込
  定  員:20名程度
  締  切:平成27年12月14日(月)
  主  催:独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部
  協  力:特定非営利活動法人みえNPOネットワークセンター
          環境省中部環境パートナーシップオフィス
  企画運営:特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ
  申込み:参加申込書(下記URL)の内容をFAXまたはE-mailにて送付ください。
  詳  細:https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/schedule/pdf/h28_chubu.pdf
  問合せ:環境省中部環境パートナーシップオフィス
          〒460-0003 名古屋市中区錦2-4-3 錦パークビル4F
          TEL:052-218-8605 FAX:052-218-8606
          E-mail:office@epo-chubu.jp

  内  容:
  <地球環境基金助成金説明会IN三重>
  13:00~13:10 ■参加者自己紹介
  13:10~14:00 ■平成28年度 地球環境基金助成金説明会IN三重
                 本城宏行氏(独立行政法人環境再生保全機構
                            地球環境基金部地球環境基金課 課長代理)
                  ・助成メニューの紹介
                  ・質問、意見交換
  14:00~15:00 ■「プロジェクトのつくりかた」説明会
                 本城宏行氏×新海洋子(EPO中部チーフプロデューサー)
                  ・これはすごい!と言わせるプロジェクト…。
                  ・地域に必要だ!と伝わるつくりかた…。
  ※平成28年度地球環境基金応募期間:
                          平成27年12月18日(金)~平成28年1月13日(水)

  <三重の環境NPO交流会>
  15:15~16:30 ■ダイアログ「資金調達の現実…」
                 三重県の環境NPOの活動状況と、活動を支える資金調達方
                 法について対話します。
                 伊井野雄二氏(NPO法人みえNPOネットワークセンター理事)
                 ×本城宏行氏
               ■交流会「過去と今、未来の三重を創造する」
                 三重の森、里山、川、海、町、いのち、教育等の分野で
                 活動しているNPOのみなさんの活動や今後の展開について
                 情報共有します。三重県の生物多様性に関する施策につ
                 いても紹介予定です。

♪*♪*♪*   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     子どもが輝く授業をみんなでつくるワークショップin金沢
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ♪*♪*♪*
 ESDは、持続可能な社会、未来をつくる教育です。
 深刻な課題を抱えた今、一人ひとりがどう生きるか、何を担うかを見いだ
 す学びあいです。環境省では3年間、中部7県の小中学校でESD授業づくり
 と実践をすすめてきました。
 このワークショップでは、実践した教員と地域の方々と、学校と地域が連
 携したESD授業づくりについて対話をします。

  日  時:平成27年12月26日(月) 11:00~16:30
  場  所:石川県女性センター大会議室(金沢市三社町1-44)
  締  切:平成27年12月21日(金)
  申込み:必要事項(氏名(ふりがな)、所属(ふりがな)、部署・役職、住所
          連絡先(TEL,FAX,E-mail)、参加希望ワークショップ、主催者への
          質問等)を下記連絡先へFAXまたはE-mailにて送付ください。
  申込先:金沢大学環境保全センター 鈴木研究室
          〒920-1192 石川県金沢市角間町
          TEL/FAX:076-234-6899
          E-mail:suzukik@staff.kanazawa-u.ac.jp (鈴木)
                 makita@staff.kanazawa-u.ac.jp  (秋田)
  主  催:環境省中部地方環境事務所
  協  力:環境省中部環境パートナーシップオフィス
     北陸ESD推進コンソーシアム
  企画運営:特定非営利活動法人ボランタリーネイバーズ
  詳  細:http://www.hokuriku-esd.org/1201

  内  容
  「ESD授業のつくりかた」ワークショップ
  対  象:中部7県の教員、教育委員会等の教育関係者
  定  員:50名程度
  プログラム:
  11:00~11:40 ■「ESD授業づくり」報告
                  [富山]福田有児先生(富山市立神通碧小学校教頭)
                  [石川]杉本倫代先生(金沢市立十一屋小学校教諭)
                  [福井]奥村栄司郎先生(福井大学教育地域科学部附属中
                                      学校教諭)
                  [長野]畔上一康先生(信州大学教育学部附属長野小学校
                   副校長)
  11:40~12:10 ■ESD授業づくり報告を受けて
                  [岐阜]長屋亮司先生(岐阜市立長森南中学校教諭)
                  [愛知]小嶌正嗣先生(半田市立板山小学校教頭)
                  [三重]森直也先生(四日市市立中部中学校教諭)
  12:10~13:00 ■「ESD授業づくり」学びあいワークショップ
                  実践したESD授業の報告に基づき、ESDの大切さを伝え
                  あい、ESD授業の「つくりかた」を学びあう場をつくり
                  ます。

  「子どもの学びを学校と地域が一緒につくる」ワークショップ
  対  象:中部7県のNPO、NGO等の地域活動団体と教育関係者
  定  員:50名程度
  プログラム:
  14:00~14:30 ■「ESD授業づくり」報告
                  [岐阜]長屋亮司先生(岐阜市立長森南中学校教諭)
                  [愛知]小嶌正嗣先生(半田市立板山小学校教頭)
                  [三重]森直也先生(四日市市立中部中学校教諭)
  14:30~15:10 ■フリップレポート「学校と地域が一緒につくったESD授業」
                  [富山]本田恭子氏(環境教育ネットワークとやまエコひろ
                                         ば環境教育コーディネーター)
                  [石川]青海万里子氏(金沢エコライフくらぶ代表)
                  [福井]吉川守秋氏(NPO法人エコプランふくい事務局長)
                  [長野]渡辺隆一氏(NPO法人みどりの市民理事)
                  [岐阜]巽徹氏(岐阜大学教育学部英語教育講座教授)
                  [愛知]千頭聡氏(日本福祉大学国際福祉開発学部教授)
                  [三重]寺田卓二氏(環境教育ネクスト・ステップ研究会代表)
  15:10~16:20 ■ワークショップ「学校と地域が連携した授業づくり、
                                 学校づくり、地域づくり」
  16:20~16:30 ■まとめ

  ※東海地域では以下にて開催します。
  日  時:平成28年2月18日(木) 11:00~16:30
  場  所:ウィンクあいち(愛知県産業労働センター)1003会議室
  問合せ:環境省中部環境パートナーシップオフィス
          TEL:052-218-8605 FAX:052-218-8606
          E-mail:office@epo-chubu.jp

♪*♪*♪*   ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     マルチステークホルダーダイアログ2015「地域に必要なファクター」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ♪*♪*♪*
 地球、地域の環境、持続可能性への課題が浮き彫りになり、社会を構成す
  る行政、企業、教育機関、NPO、市民などあらゆる主体の協働による、そ
  れぞれの強みを活かした社会のつくりなおしが求められています。
  EPO中部では、毎年「マルチステークホルダーダイアログ」を開催し、中
  部7県のステークホルダーとの対話を重ねています。
 今年度は、氷見市の先進的な協働取組を学び、「協働コーディネーター」
 「中間支援組織」「公を担う人材」の3つのダイアログを行います。

 日  時:平成28年1月22日(金) 13:00~16:30
  場  所:ウィンクあいち(愛知県産業労働センター)
          (名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
  定  員:60名
  主  催:環境省中部環境パートナーシップオフィス
  問合せ:環境省中部環境パートナーシップオフィス
          TEL:052-218-8605 FAX:052-218-8606
          E-mail:office@epo-chubu.jp
  
  内  容:
  13:00~13:15 ■主催者あいさつ
  13:20~14:30 ■基調講演
        「環境協働をデザインする~市民による地域自治形成」(仮称)
                 谷内博史氏(氷見市企画振興部
                              市民参加と協働・防災のデザイン課副主幹)
  14:40~15:50 ■テーマ別セッション
                 セッション1「協働コーディネーターになる」
                            コメンテーター:谷内博史氏
              中部7県の協働コーディネーター他
                 セッション2「これからの中間支援」
                            話題提供者:島岡未来子氏
              (早稲田大学研究戦略センター講師)
              中部7県の中間支援組織他
                 セッション3「公共を担う人を育む」
                            話題提供者:伊藤恭彦氏
              (名古屋市立大学理事・副学長(教育担当)
              人間文化研究科研究科長・人文社会学部学部長)
              中部7県のESD、人材育成に関わる団体他
  16:00~16:30 ■全体会

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ♪*♪*♪
      中部版ESD環境教育プログラムの環境省動画チャンネルへの
                                            掲載について(お知らせ)
 ♪*♪*♪*    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      環境省では、「平成26年度持続可能な地域づくりのための人材育成事
      業」の一環として作成したESDの視点を取り入れた環境教育プログラム
      を、全国47都道府県において各地域の特性を活かしたプログラムへと
      変容させ、学校現場等での実証事業を行いました。
      中部地方環境事務所では、管内(富山県、石川県、福井県、長野県、岐
      阜県、愛知県、三重県)での実証事業においてこれらの映像を活用した
      地域版ESD環境教育プログラムを作成しました。これらの映像を、環境
      省動画チャンネルに掲載しておりますので、ぜひ、ご覧ください。
      <地域版ESD環境教育プログラム>
      U R L :https://edu.env.go.jp/esd
      映  像:http://chubu.env.go.jp/to_2015/esd.html
      問合せ:中部地方環境事務所 環境対策課
              TEL:052-955-2134

┏━━━━━━━━━━━┓
┃ ♪ も く じ ♪       ┗┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集情報】
    1.「積水ハウスマッチングプログラム」2016年度助成 
    2.パタゴニア環境助成金プログラム 
  3.環境省任期付職員(環境省本省、東北、福島、関東)
    4.平成27年度公益信託オータケ記念愛知県自然環境保護基金 
    5.ネオニコチノイド系農薬に関する助成企画 

【イベント情報】
    1.「つなげよう、支えよう森里川海」ミニフォーラム
    2.エコパルなごや20周年記念イベントと特別企画展示
    3.藤前干潟のイベントと展示
    4.NIED国際理解教育講座2015
    5.第3回公害資料館連携フォーラム in 四日市
    6.フェアトレードを味わおう
    7.伊勢志摩国立公園自然観察会 ~ふたご座流星群と冬の星空観察~
    8.バーゼル法等説明会
    9.中部異業種間リサイクルネットワーク協議会12月度研究会
   10.エコットフォーラム2015
      市民による学びの場の創出~東京おもちゃ美術館の取り組みに学ぶ~
   11.エコプラットフォーム東海 ESD実践講座
   12.中部地方における気候変動適応策を推進するための勉強会
   13.教職員・地域環境活動リーダーのための環境教育実践力強化研修
   14.環境ボランティアサークル亀の子隊 東北支援活動第10弾
      参加者募集と支援金のお願い
   15.狩猟の魅力まるわかりフォーラム
   16.公開セミナー&リーダー養成講座
      買い物から社会と生活を変えよう~本当の豊かさをめざして~
   17.内田由布子さん(特定非営利活動法人キャンヘルプタイランド会員)と
      お話しする会
   18.なごや環境大学10周年記念事業
   19.第2回地球温暖化に関する中部カンファレンス
      ~COP21の交渉結果と温暖化対策の方向性~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          ♪募集情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1┃「積水ハウスマッチングプログラム」2016年度助成 
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今回で11回目となる助成では、従来の【こども】【環境】の両基金に加え
  て、あらたに【住・コミュニティ】プロジェクトへの助成もスタートしま
  す。

  助成額:原則として、過去3年間の平均年間支出合計の30%以内または
          200万円のいずれか低い金額を上限。※プロジェクト助成の審査
          で選外となった団体を対象とした「基盤助成」(上限20万円)あり。
  締  切:平成27年12月18日(金)17:00 ※必着
  詳  細:http://www.osakavol.org/sekisuihouse_matching/index.html

┏━┓
┃2┃パタゴニア環境助成金プログラム 
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  具体的な環境保護活動にのみ助成を行っています。真の問題解決は力強い
  草の根活動を通じてのみ実現しうると信じており、市民のサポートによる
  強い基盤を創りだしているグループにフォーカスしています。 

  助成額:多くの場合20万円~70万円。申請内容によってはこの範囲を超え
          助成する場合あり。
  締  切:平成27年12月31日(木)
  詳  細:http://www.patagonia.com/jp/patagonia.go?assetid=2942

┏━┓
┃3┃環境省任期付職員(環境省本省、東北、福島、関東)
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 平成23年3月11日に発生した東日本大震災により、地震、津波及び原子力
 発電施設の事故が複合的に発生し、各地に深刻な被害をもたらしました。
 環境省では、震災の発生以降、放射性物質による環境汚染への対応や災害
 廃棄物の処理等に取り組んできました。この度、除染や汚染された廃棄物
 の処理等に係る業務を加速し、一日も早い復興や避難されている方々の早
 期帰還を目指し、任期付職員を募集します。

 採用機関(及び採用予定人数):
  [1] 環境省 本省       (15名程度)
  [2]  〃  東北地方環境事務所(5名程度)
  [3]  〃  福島環境再生事務所(110名程度)
  [4]  〃  関東地方環境事務所(10名程度)

 勤務地:
  [1]東京都千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎第五号館
  [2]宮城県仙台市青葉区本町3-2-23仙台第二合同庁舎
  [3]福島県福島市栄町11-25 AXCビル
   このほか、支所(福島市、郡山市、会津若松市、南相馬市、双葉郡広野
     町、いわき市)への配属
  [4]埼玉県さいたま市中央区新都心11-2明治安田生命ビル
 応募期限:平成28年1月8日(金) ※必着
  問合せ:環境省大臣官房秘書課
     〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2
          TEL:03-5521-8207
  詳 細:http://www.env.go.jp/guide/saiyo/cat_x2/151124a.html

┏━┓
┃4┃平成27年度公益信託オータケ記念愛知県自然環境保護基金 
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  愛知県下における自然環境の整備、保全および保護活動に助成を行い、美
  しく住みやすい社会づくりに貢献します。

  対  象:愛知県下における自然環境の整備、保全及び保護に関する実践的
          活動・調査、研究・普及、啓発を行うもの。
  助成額:1件あたり10万円~50万円(総額100万円程度)
  締  切:平成28年1月15日(金) ※必着
  問合せ:三井住友信託銀行株式会社
          リテール受託業務部 公益信託グループ
          オータケ記念愛知県自然環境保護基金申請口
          〒105-8574 東京都港区芝3-33-1
          TEL:03-5232-8910(平日9:00~17:00) FAX:03-5232-8919

┏━┓
┃5┃ネオニコチノイド系農薬に関する助成企画
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ネオニコチノイド系農薬(フィプロニルを含む)に関する問題提起や、使用
  の削減ないし中止に取り組む個人および団体への活動助成公募を行ってい
  ます。

  対  象:ネオニコチノイド系農薬(およびフィプロニル)に関する問題提起
          や、使用の削減ないし中止に取り組む個人および団体(ボランティ
          アグループ、NPO/NGO、公益法人、研究機関、生産者など。地域、
          法人格、活動実績は不問)
  助成額:調査・研究部門(合計100万円)・広報・社会訴求部門(合計100万円)
          市場“緑化”部門(合計50万円)・政策提言部門(合計50万円)
          (総額300万円)
  締  切:平成28年1月29日(金) ※当日消印有効
  詳  細:http://www.actbeyondtrust.org/info/2379/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          ♪イベント情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1┃「つなげよう、支えよう森里川海」ミニフォーラム
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  環境省では、私たちの生きる基盤である森里川海の恵みを認識し、その恵
  みを持続可能な形で引き出し、未来の世代につなげていくことが必要と考
  え、普及のため全国リレーフォーラムを、全国約50箇所で行います。

  <「矢作川流域圏ESD伝統知プロジェクト」第1回ワークショップin豊田市>
  日  時:平成27年12月9日(水) 13:30~16:30
  場  所:豊田市生涯学習センター崇化館交流館3F 第1研修室
          (愛知県豊田市昭和町2-4)
  定  員:30名
  参加費:無料
  主  催:中部ESD拠点協議会
  共  催:環境省
  後  援:豊田市
  問合せ:中部ESD拠点協議会
          TEL:0568-51-7618
          E-mail:yahagigawaesd@gmail.com
  詳  細:http://chubu.env.go.jp/to_2015/in_6.html

  <ミニフォーラムin越前市>
  日  時:平成27年12月12日(土) 13:30~15:40(予定)
  場  所:越前市市民ホール2F 第3会議室
          (福井県越前市府中1-13-15)
  定  員:50名
  参加費:無料
  主  催:環境省
  後  援:越前市
  問合せ:「つなげよう、支えよう森里川海」プロジェクト
          全国リレーフォーラム事務局
          TEL:03-3505-1253(平日10:00~18:00(12:00~13:00を除く))
          E-mail:info@morisatokawaumi.jp
  詳  細:http://www.env.go.jp/nature/morisatokawaumi/

┏━┓
┃2┃エコパルなごや20周年記念イベントと特別企画展示
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  12月で開館20周年を迎える名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)で
  は、記念イベントと特別企画展示を行います。

  <記念イベント>
  日  程:平成27年12月12日(土)~13日(日)
  会  場:名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)
          (名古屋市中区栄1-23-13 伏見ライフプラザ13階)
  内  容:12日(土) 10:30~11:30 おもしろ実験ショー
                   13:00~16:30 映画「レイチェル・カーソン」上映&講演会
                                講演者:上遠恵子氏(レイチェル・カーソン
                                       著書翻訳者、エッセイスト)
          13日(日) 13:00~16:30 ESDシンポジウム「環境分野で進展した事
                                例から、持続可能な社会づくりのヒント
                                を探る」
  定  員:各48名(当日先着)

  <特別企画展示>
  日  時:平成27年12月1日(火)~12月27日(日) 9:30~17:00(開館時間内)
  テーマ:「環境分野で20年前から進んだこと」

  詳  細:http://www.kankyo-net.city.nagoya.jp/ecopal/asobi/special.html
  問合せ:名古屋市環境学習センター(エコパルなごや)
          TEL:052-223-1066
          HP:http://www.kankyo-net.city.nagoya.jp/ecopal/

┏━┓
┃3┃藤前干潟のイベントと展示
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  <潮だまり観察会>
  潮だまりの漂着物を探して工作をします。生き物も観察するよ!

  日  時:平成27年12月12日(土) 12:30~15:00
  場  所:藤前活動センター(名古屋市港区藤前2-202)
  対  象:幼児~大人(小学3年生未満は保護者同伴)
  定  員:20名(先着順)
  参加費:大人200円 小中学生100円 幼児無料(保険代として)
  申込・問合せ:藤前活動センター
                TEL:052-309-7260
  主催等:中部地方環境事務所、藤前干潟ふれあい事業パートナーシップ事業
  詳  細:http://chubu.env.go.jp/wildlife/fujimae/event/

  <藤前干潟の生き物を知ろう>
  藤前干潟のレンジャーが図書館に出張して、藤前干潟の生き物を紹介しま
  す。カニなどの塗り絵やお面作りもします。

  日  時:平成27年12月19日(土) 14:00~15:00
  場  所:名古屋市南陽図書館(名古屋市港区秋葉1-130-79)
  対  象:小学1~4年生
  定  員:20名(先着順)
  参加費:無料
  申込・問合せ:名古屋市南陽図書館
                TEL:052-301-2116

  <展示>
  藤前干潟の歴史や生き物などの魅力を紹介しています。
  期  間:平成27年12月1日(火)~12月25日(金)
            火~土曜(祝日除く)9:30~19:00
            日曜・祝日9:30~17:00(※7日、14日、18日、21日は休館)
  場  所:名古屋市南陽図書館(名古屋市港区秋葉1-130-79)
  問合せ:名古屋市南陽図書館
          TEL:052-301-2116

┏━┓
┃4┃NIED国際理解教育講座2015
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日  程:平成27年12月12日(土)~平成28年1月31日(日)
  場  所:NIED・国際理解教育センター
          (名古屋市千種区猫洞通5-21-2 ライフピア本山3F)
  内  容:第3回 12月12日(土)
            テーマ:セルフエスティーム「大切なわたし、大切なあなた」
          第4回  1月31日(日)
            テーマ:平和「ピースクリエイターズLab.」
  定  員:16名(先着順)
  参加費:一般5000円/回 NIED正会員・学生3000円/回
  問合せ:特定非営利活動法人NIED・国際理解教育センター
          TEL:070-5333-5566 FAX:052-781-5779
          E-mail:nied@love-hug.net
  詳  細:http://blog.canpan.info/nied/archive/194

┏━┓
┃5┃第3回公害資料館連携フォーラム in 四日市
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日  程:平成27年12月11日(金)~13日(日)
  場  所:四日市公害と環境未来館
          じばさん三重(公益財団法人三重北勢地域地場産業振興センター)
  内  容:11日(金)フィールドワーク、工場夜景クルーズ
          12日(土)基調講演「地域における学びの場のつくり方」
                           (演出家 花井裕一郎氏)
                  分科会、交流会
          12日(日)分科会、全体会
  参加費:無料
  申込み:四日市公害と環境未来館
          TEL:059-354-8065 FAX:059-329-5792
          E-mail:kogaishiryokanrenkeih27@city.yokkaichi.mie.jp
  詳  細:http://www.city.yokkaichi.mie.jp/yokkaichikougai-kankyoumiraikan/pdf/chirashi-1.pdf

┏━┓
┃6┃フェアトレードを味わおう
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  フェアトレードの食品は、安全性はもちろん、そのおいしさにもこだわり
  があります。カンボジアで有機栽培コショウを開発した日本人の物語です。
 味わいながらの学習です。

  日  時:平成27年12月13日(日) 13:30~16:00
  場  所:フェアトレードショップ オゾン2階(名古屋市北区東大曽根40-6)
  講  師:倉田由紀氏(株式会社クラタペッパー)
  参加費:500円
  定  員:25名
  問合せ:NPO法人地域国際活動研究センター
          担当:杉本
          TEL/FAX:052-935-7126
          E-mail:sugimoto@aift.jp
  詳  細:http://cdic.aift.jp

┏━┓
┃7┃伊勢志摩国立公園自然観察会 ~ふたご座流星群と冬の星空観察~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  冬は空気が澄み、星空観察には一番いい季節です。美しい流星群に出会う
  ことは出来るでしょうか?暖かくして参加下さい。

  日  時:平成27年12月14日(月) 18:30~20:30
  場  所:三重県志摩市阿児町 創造の森横山
  定  員:20名(小学生以上対象、申込先着順)
  参加費:大人200円 小学生100円
  申込・問合せ:横山ビジターセンター
                TEL:0599-44-0567(毎週火曜日休館)
  詳  細:http://www.yokoyama-vc.jp/

┏━┓
┃8┃バーゼル法等説明会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  廃棄物等を輸出入する場合には、特定有害廃棄物等の輸出入等の規制に関
  する法律(バーゼル法)や廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理
  法)に基づき、正しい手続きを行うことが必要です。
  廃棄物等の適正な輸出入の確保のため、環境省と経済産業省は共同で関係
  法令の趣旨を解説する説明会を開催します。国境を越えての資源循環にご
 関心のある方は、是非ご参加下さい。

  日  時:平成27年12月16日(水) 13:30~15:30
  場  所:名古屋銀行協会 5階大ホール(名古屋市中区丸の内2-4-2)
  定  員:150名
  参加費:無料
  締  切:平成27年12月9日(水)
  主  催:環境省 経済産業省
  問合せ:環境省中部地方環境事務所 廃棄物・リサイクル対策課
          TEL:052-955-2132
  詳  細:http://chubu.env.go.jp/to_2015/post_37.html

┏━┓
┃9┃中部異業種間リサイクルネットワーク協議会12月度研究会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日  時:平成27年12月17日(木) 14:00~17:00
  場  所:ナディアパーク・国際デザインセンタービル6階
          名古屋市市民活動推進センター 集会室
          (名古屋市中区栄三丁目18番1号)
  内  容:「水と生物」
                渡邉豊氏(岐阜保健短期大学非常勤講師・岐阜保健短期大学
                医療専門学校専任講師・元岐阜県生物工学研究所微生物機
                能研究部長)
          「環境に貢献する良い水 アクアセーラーについて」
                藤田崇大氏(日本治水株式会社執行役員)
                竹内勝好様(セーラー万年筆株式会社アクアセーラー担当
                           マネージャー)
  参加費:会員以外は1000円
  申込・問合せ:江崎忠男
                E-mail:t.esaki0417@nifty.com
  詳  細:http://www.crn2011.jp/

┏━┓
┃10┃エコットフォーラム2015
┃  ┃市民による学びの場の創出~東京おもちゃ美術館の取り組みに学ぶ~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  市民による学びの場の実践事例を通して、学びの場の創り方、育て方を考
  えます。

  日  程:平成27年12月20日(日) 13:30~16:30 (13:00開場)
  会  場:豊田市環境学習施設eco-T(エコット)2階多目的室
  内  容:講演「東京おもちゃ美術館の取り組みに学ぶ」
                多田千尋氏(東京おもちゃ美術館館長)
          話題提供「学びの場をクリエイトする!つくる×くらし=つくらし」
                松原雅裕氏・金田裕子氏(つくらし=つくる×くらし主宰)
  定  員:150名 ※要申込
  参加費:無料
  詳  細:http://ecotnew.boo-log.com/e341382.html

┏━┓
┃11┃エコプラットフォーム東海 ESD実践講座
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  日  程:平成27年12月21日(月)~平成28年3月12日(土)
  内  容:第2回 12月21日(月) テーマ:生ごみ減量堆肥化
          第3回  1月16日(土) テーマ:人権平和教育
          第4回  2月29日(金) テーマ:保健環境委員
          第5回  3月12日(土) テーマ:フィッシング
  参加費:300円/回
  問合せ:エコプラットフォーム東海事務局
          TEL:090-6078-5302
          E-mail:miekli@pop07.odn.ne.jp
  詳  細:http://www.n-kd.jp/calendar/lineup/koza15a/B-83.html

┏━┓
┃12┃中部地方における気候変動適応策を推進するための勉強会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  今後の地球温暖化対策は、温室効果ガスの削減(緩和策)だけではなく、気
  候変動に適応していくための対策(適応策)も併せて推進していくことが重
  要です。地方自治体及び地元民間企業等で地球温暖化対策の担当者を対象
  に、気候変動への適応をテーマに勉強会を開催します。

  日  時:平成27年12月22日(火) 13:30~15:30
  場  所:名古屋銀行協会4階403会議室(名古屋市中区丸の内2-4-2)
  定  員:50名
  参加費:無料
  問合せ:環境省中部地方環境事務所 環境対策課
          TEL:052-955-2134
  詳細・申込:http://chubu.env.go.jp/to_2015/post_39.html

┏━┓
┃13┃教職員・地域環境活動リーダーのための環境教育実践力強化研修
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  <カリキュラムデザイン・フォローアップ研修>
  日  時:平成27年12月23日(水・祝) 10:00~17:00
  場  所:国立オリンピック記念青少年総合センター
  対  象:過去3年間に、環境教育等に関する教職員・環境保全活動を担う者
          に向けた研修を受講した学校関係者(小・中・高の教職員および教
          育委員会関係者)

  <カリキュラムデザイン研修>
  環境教育を担う小・中・高等学校の教職員と地域で環境保全活動を担う
  方々(NPO法人、企業、行政等)が相互に連携し、学校の授業において、児童
  生徒に対しESDの視点を踏まえた環境教育を実践するための力を養います。
  Aコースは、小学校の指導内容が中心、Bコースは中学校・高等学校の指導
  内容が中心です。
  ■東京会場(Aコース)
    日  時:平成28年1月24日(日) 9:30~17:00(予定)
    会  場:東海大学 高輪キャンパス(東京都港区)
  ■東京会場(Bコース)
    日  時:平成28年1月16日(土) 9:30~17:00(予定)
    会  場:新宿NSビル(東京都新宿区)
  ■愛知会場(Aコース)
    日  時:平成28年2月27日(土) 9:30~17:00(予定)
    会  場:ウィルあいち・愛知県女性総合センター(愛知県名古屋市)
  ■兵庫会場(Bコース)
    日  時:平成28年2月7日(日) 9:30~17:00(予定)
    会  場:西宮市立勤労会館(兵庫県西宮市)

  主  催:環境省
  協  力:文部科学省
  申込・問合せ:公益社団法人日本環境教育フォーラム 研修運営事務局
                担当:清水、垂水、京極
                TEL:03-3350-6770 FAX:03-3350-7818
  詳  細:http://www.jeef.or.jp/activities/esd_teacher/

┏━┓
┃14┃環境ボランティアサークル亀の子隊 東北支援活動第10弾
┃  ┃参加者募集と支援金のお願い
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  亀の子隊は震災の起きた年の夏から支援活動を9回行ってきました。街は
  急ピッチで復興に向けて動いています。しかし、まだまだ復興のために人
  手を必要としています。亀の子隊と一緒に宮城県南三陸町へ復興支援に行
  きませんか。
  また、バス代・高速代が値上がりしています。参加者は高校生が多く、参
  加費や亀の子隊の資金だけでは賄いきれません。資金援助をお願いします。

  日  程:平成27年12月23日(水・祝)~12月25日(金)
  定  員:20名(先着順)
  参加費:高校生・大学生26000円 大人28000円
  締  切:平成27年12月10日(木)
  内  容:南三陸町の指示により漁業支援・農業支援等
  申込・問合せ:環境ボランティアサークル 亀の子隊
                TEL:090-9123-7983 FAX:0531-23-0581
                E-mail:yoshiharu@kamenoko.org
  詳  細:http://www.kamenoko.org/

┏━┓
┃15┃狩猟の魅力まるわかりフォーラム
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ニホンジカ等の野生鳥獣による生態系や農林水産業への被害が深刻化する
  とともに、鳥獣保護管理の担い手となる狩猟者の減少と高齢化が進んでい
  ます。そこで、将来の鳥獣保護管理の担い手確保を目的し、本フォーラム
  を開催します。
  狩猟の魅力や社会的役割を実感できるプログラムが満載です。さらに、大
  人気ハンター漫画「山賊ダイアリー」とのコラボ企画による来場者への豪
  華特典もご用意しています。

  日  時:平成27年12月26日(土) 13:00~17:00
  場  所:ウィンクあいち(愛知県産業労働センター) 6階
          (名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
  参加費:無料 申込み不要
  主  催:環境省
  共  催:愛知県 一般社団法人愛知県猟友会
  問合せ:愛知県環境部自然環境課野生生物・鳥獣グループ
          TEL:052-954-6230
          株式会社BO-GA(フォーラム運営事務局)
          TEL:0263-50-7431
  詳  細:http://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort8/

┏━┓
┃16┃公開セミナー&リーダー養成講座
┃  ┃買い物から社会と生活を変えよう~本当の豊かさをめざして~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  環境や第三世界、未来世代の人たちを大切にした商品選択をすすめる、グ
  リーンコンシューマー・持続可能な消費活動の考え方と、地域や個人でで
  きる具体的な行動をわかりやすく紹介します。

  <公開セミナー>
  日  程:平成28年1月8日(金) 13:00~16:10
  場  所:石川県女性センター 2階大会議室
  内  容:グリーンコンシューマーと持続可能な消費、オーストラリアの
          エコ&エシカルライフ
  詳  細:http://www.kankyoshimin.org/modules/join/index.php?content_id=217

  <リーダー講座>
  日  程:平成28年1月9日(土) 10:30~16:20
  場  所:石川県女性センター 2階大会議室
  内  容:・持続可能な消費とは
          ・グリーンコンシューマーと持続可能な消費 先進事例や地域・
            ネットワークでの取り組み
          ・エシカルコンシューマーやフェアトレードの国内外の事例
          ・グリーンコンシューマーと持続可能な消費ミニワークショップ
  詳  細:http://www.kankyoshimin.org/modules/join/index.php?content_id=216

  主  催:持続可能な消費・グリーンコンシューマー全国ネットワーク(仮称)、
          認定NPO法人環境市民
  問合せ・申込み:認定NPO法人環境市民
                  TEL:075-211-3521 FAX:075-211-3531
                  E-mail:life@kankyoshimin.org

┏━┓
┃17┃内田由布子さん(特定非営利活動法人キャンヘルプタイランド会員)と
┃  ┃お話しする会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  国際協力において教育支援がどのような意味を持つのか。そしてその成果
  を特定非営利活動法人キャンヘルプタイランド(タイ国の貧困地域の子ども
  達への教育支援)の支援の歴史を紐解きながら一緒に考えてみませんか。
  また、支援している側がタイの子ども達や人々から気づかされることはと
  ても多く、国際協力とは人間対人間の双方向的なものであることを、同会
  会員の内田さんからお話しいただきます。

  日  時:平成28年1月8日(金) 19:00~20:30
  場  所:ハートフルスクエアーG 小研修室3(岐阜市橋本町1丁目10番地23)
  参加費:700円 ※事前申し込み
  申込・問合せ:伊藤かおり
                E-mail:ito.kaori.tajimi@gmail.com
  主  催:地域主体の国際協力・岐阜DDC(=Decentralized Development
          Cooperation)-GIFU

┏━┓
┃18┃なごや環境大学10周年記念事業
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  <なごや環境大学10周年記念コンサート with プランタン管弦楽団>
  未来を創るチカラ ~つながるエコ ひろがるハッピー~
  なごや環境大学がプランタン管弦楽団と多彩なゲストと共にお届けする
  “エコなつながり”と“未来を創るチカラ”をテーマにしたコンサートで
  す。お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください!

  日  時:平成28年1月10日(日) 15:00~17:15
  場  所:日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
  参加費:500円(全席自由席)
  内  容:■ゲスト
              トークライブゲスト:BOYS AND MEN(本田剛文氏、平松賢人氏、
                                              土田拓海氏、吉原雅斗氏)
              テノール歌手:神田豊壽氏
          ■指揮とお話
              中村暢宏氏(プランタン管弦楽団常任指揮者)
          ■司会
              深谷里奈(東海ラジオアナウンサー)
          ■管弦楽
              プランタン管弦楽団
  主  催:「なごや環境大学」実行委員会 プランタン交響楽団
  詳  細:http://www.n-kd.jp/information/20151122.html

  <なごや環境大学10周年記念シンポジウム>
  未来を創るチカラ ~人とまち~
  開学以降、なごや環境大学が培ってきた市民協働の絆をさらに強め、さら
  なる発展につながるよう、涌井学長と次代を担う若者たちと一緒にこれか
  らのなごやについて考えましょう。

  日  時:平成28年1月16日(土) 13:30~16:30
  場  所:中区役所ホール
  参加費:無料 ※事前申込 先着順
  内  容:■基調講演「なごやの魅力と目指すべき姿」
              涌井史郎氏(造園家、なごや環境大学学長)
          ■パネルディスカッション
           「なごやの未来、わたしたちはこう考える」
              コーディネーター:千頭聡氏(日本福祉大学国際福祉開発学部
                                        教授)
              パネリスト:徳川家康(名古屋おもてなし武将隊)
                         安田裕哉氏(名古屋工業大学大学院工学研究科修
                               士1年 名古屋気温測定調査2015実行委員)
                         杉浦友亮氏(名古屋大学工学部3年 災害ボランティ
                                    アちくさネットワーク副代表)
                         フェアトレード名古屋ネットワークユースチー夢
              司会:石榑亜紀子氏(気象予報士)
  締  切:平成28年1月5日(火)
  問合せ:「なごや環境大学」実行委員会事務局
          TEL/FAX:052-223-1223
          E-mail:jimu@n-kd.jp
  詳  細:http://www.n-kd.jp/information/20151129.html

┏━┓
┃19┃第2回地球温暖化に関する中部カンファレンス
┃  ┃~COP21の交渉結果と温暖化対策の方向性~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  平成27年12月にフランス・パリで開催される気候変動枠組条約第21回締約
  国会議(UNFCCC/COP21)の交渉者及び出席者等が、2020年以降の新たな排出
  削減等の枠組み構築のための交渉の結果と今後の国際交渉等の方向性、ま
  た、我が国の温暖化対策の方向性を最新情報として説明します。
  地球温暖化防止活動を実践している方や、地球温暖化対策につながる事業
 を推進している方は是非ご参加ください。

  日  時:平成28年1月15日(金) 13:30~18:00
  場  所:ウインクあいち(愛知県産業労働センター) 10階1001号室
          (名古屋市中村区名駅4丁目4-38)
  定  員:170名
  参加費:無料 ※要申込
  主  催:環境省中部地方環境事務所
  問合せ:環境省 中部地方環境事務所 環境対策課
          TEL:052-955-2134
  詳  細:http://chubu.env.go.jp/to_2015/21.html

--------------------------------------------------------------------
【本メールマガジンについて】
  本メールマガジンは、転送自由です。
  配信を希望される方は、下記までお申し込みください。
  ○申込 : office@epo-chubu.jp
  ○解除 : office@epo-chubu.jp
  ○バックナンバー
    そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン
    http://www.epo-chubu.jp/
--------------------------------------------------------------------
  発信元:環境省中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
          〒460-0003  名古屋市中区錦2-4-3  錦パークビル4F
          TEL:052-218-8605  FAX:052-218-8606
          E-mail:office@epo-chubu.jp    http://www.epo-chubu.jp
====================================================================

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
  のバックナンバー・配信停止はこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000233904/index.html