[ちゅうぶ環境情報メールマガジン ~そらいろ通信~] (バックナンバー)は、環境省 中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)の公式ウェブサイトに統合されました。
今後、公式ウェブサイト(http://www.epo-chubu.jp/info)で情報をご覧ください。
ここをクリックすると公式サイトに移動します。

空の色(そらいろ)を見ながら、皆様とのつながりを感じつつ、多様なセクター、テーマ、地域の環境情報をお届けします。

本メールマガジンへのご登録、解除並びにバックナンバーをご覧になりたい方は以下にアクセス下さい。

http://www.mag2.com/m/0000233904.html

2016年5月10日火曜日

そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン~第83号(2016.5.10)

●○●○============================================================
○●○
●○    そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン~第83号(2016.5.10)
○
        発行:中部環境パートナーシップオフィス
        協力:環境省中部地方環境事務所

      空の色(そらいろ)を見ながら、皆さまとのつながりを感じつつ、多様
      なセクター、テーマ、中部地域の環境情報をお届けします。

      毎月、中部地方環境事務所のスタッフからのメッセージをお届けして
      います。今月は、中部地方環境事務所の国立公園課長(併任自然環境
      整備課長)に着任した福井 智之さんです。

      …………………………………………………………………………………
        周囲の山々では「春もみじ」が楽しめるようになってきました。
      これは春のほんの一瞬のできごとで、秋の紅葉のような鮮やかさはあ
      りませんが淡く透明感のある色彩が春らしさを引き立ててくれます。
        日本の自然の特徴は、何といっても四季の変化が顕著で、季節に応
      じた風景とその変化が楽しめるところ。
        さらに、狭い国土の中に複雑な地形が形成されていることから様々
      な気象現象が現れ、これらが相まって時間の流れとともに移ろう豊か
      な表情を楽しめるところだと思います。
        インバウンドに対応した取り組みが求められる中で、世界に誇れる
      日本の魅力は何かと問われれば、私は第一に、四季の変化とそれを楽
      しむ文化と答えます。
        5月26日・27日に、「伊勢志摩国立公園」の「賢島」において「伊勢
      志摩サミット」が開催されます。各国の首脳の方々も、青葉に風薫る
     「伊勢志摩国立公園」の自然の魅力を存分に感じていただけるものと
      思います。
      …………………………………………………………………………………

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ♪*♪*♪

                  協働ハンドブック「協働の現場」
 ♪*♪*♪*    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  環境課題解決のために環境省が実施してきた「地域活性化に向けた協働取
  組加速化事業」の中で、協働取組の現場から見えた成功のヒントをハンド
  ブックにまとめました。共通のノウハウを見出すために協働取組をその進
  む過程とステークホルダーの関係から紐解いています。

  GEOCのHPの「レポート」にPDF版を掲載いたしました。ぜひご活用ください。
  http://www.geoc.jp/information/report

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━   ♪*♪*♪
                「ESDを実践するための手引(初版)」
 ♪*♪*♪*    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  日本ユネスコ国内委員会教育小委員会から、「持続可能な開発のための教
  育(ESD)の更なる推進に向けて」として「ESDを実践するための手引(初版)」
  が出版されました。

  日本ユネスコ国内委員会ホームページに掲載されています。
  http://www.mext.go.jp/unesco/004/1339957.htm


┏━━━━━━━━━━━┓
┃ ♪ も く じ ♪       ┗┓
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【募集情報】
    1.G7ユースサミット
    2.あいち環境塾 塾生募集
    3.2016年度開発教育指導者研修(実践編)
     『ESD(持続可能な開発のための教育)とグローバル人材』
    4.Panasonic NPOサポート ファンド 2016年募集
    5.あいち緑のカーテンコンテスト

【イベント情報】
    1.神田浩史さん(NPO法人泉京・垂井理事)とお話しする会
    2.三河湾でスナメリを見つけよう!
    3.アースデイとやま2016
    4.伊勢志摩国立公園自然観察会
    5.市民の伊勢志摩サミット 直前学習会
    6.亀の子隊からのお知らせ「5月の西の浜クリーンアップ活動」
    7.藤前干潟の清掃活動イベント ~藤前干潟 春のクリーン大作戦~
    8.市民の伊勢志摩サミット
    9.レンジャー写真展2016

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          ♪募集情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1┃G7ユースサミット
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  三重大学にて開催される「G7ユースサミット」の参加者を募集します。G7
  ユースサミットは、ユースのユースによるサミットです。サミットは日本
  と参加する世界の若者の取組を広く伝え、若者の声を提言します。同時に
  災害や気候変動、平和や貧困などの地球規模の課題に若者がいかに取り組
  んでいるかを示します。

  日  時:平成28年5月22日(日) 9:00~18:00 (開場8:30)
  場  所:三重大学 環境・情報科学館(三重県津市栗真町屋町1577)
  主  催:Japan Youth Platform for Sustainability
  後  援:2016年G7サミット市民社会プラットフォーム/三重大学資源学研
          究科/動く→動かす(GCAP Japan)
  定  員:200名
  申込み:https://goo.gl/9v2fyu
  問合せ:G7ユースサミット運営委員会
          E-mail:g7youthsummit@gmail.com

┏━┓
┃2┃あいち環境塾 塾生募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  愛知県では、公益財団法人名古屋産業科学研究所と共同で、持続可能な社
  会づくりに向けたリーダーとなる人材の育成を目的として、6月から11月ま
  で「あいち環境塾」を開講、塾生を募集します。

  対  象:県内の企業、団体、大学、行政機関等に所属されている方などで
          概ね60歳くらいまでの方(原則、全12日間参加できる方)
  定  員:20名
  参加費:5万円
  開催日:平成28年6月18日(土)~11月12日(土)の間の12日間
  主  催:愛知県、公益財団法人名古屋産業科学研究所
  募集期間:平成28年3月18日(金)~5月18日(水)
            (※郵送の場合は期限必着)
  問合せ:愛知県 資源循環推進課 循環グループ
          TEL:052-954-6233 FAX:052-953-7776
  詳  細:http://www.pref.aichi.jp/soshiki/junkan/kankyojuku.html

┏━┓
┃3┃2016年度開発教育指導者研修(実践編)
┃  ┃『ESD(持続可能な開発のための教育)とグローバル人材』
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  開発教育・国際理解教育の中核的な指導者を育成し、かつ指導者間の連携
  強化およびネットワーク形成を行うことを目的とした研修です。

  日  時:
      第1回 平成28年6月11日(土)13:00~17:00 ~ 12日(日) 10:00~15:00
      第2回         7月 9日(土)13:00~17:00 ~ 10日(日) 10:00~15:00
      第3回         8月27日(土)13:00~17:00 ~ 28日(日) 10:00~17:00
      第4回 平成29年2月11日(土)10:00~18:00
      実践報告フォーラム 平成29年2月12日(日) 10:00~16:30
  場  所:JICA中部 なごや地球ひろば 2セミナールーム
  対  象:小学校、中学校、高等学校、中等高等学校、高等専門学校、特別
          支援学校の教師、教育委員会関係者、NGO/NPOスタッフ、地域国際
          化協会職員、JICAボランティアOB/OGなど、開発教育・国際理解教
          育に取り組んでいる方
  定  員:40名程度
  参加費:無料
  締  切:平成28年5月22日(日) ※必着
  主  催:独立行政法人国際協力機構中部国際センター(JICA中部)
  申込・問合せ:事務局(業務委託先)
                特定非営利活動法人NIED・国際理解教育センター
                TEL:070-5641-4933 FAX:052-781-5779
                E-mail:nied@love-hug.net
  詳  細:http://nied.love-hug.net/data/jica/shidosya-kensyu2016.pdf

┏━┓
┃4┃Panasonic NPOサポート ファンド 2016年募集
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  2016年の募集事業の助成テーマは「客観的な視点を取り入れた組織基盤の
  強化」です。国内で先進的な取組を行うNPOや、新興国・途上国で活動する
  NGOが、第三者の多様で客観的な視点を取り入れて、組織運営上の課題を解
  決する取組を応援します。
  
  助成対象団体:【環境分野】環境問題に取り組み、強い市民社会の創造を
                            目指すNPO/NGO
                【子ども分野】子どもたちの健やかな育ちを応援する新し
                              い社会の創造を目指し、先駆的な活動と自
                              己変革に挑戦するNPO/NGO
  助成事業期間:平成29年1月1日~平成29年12月31日
  応募受付期間:平成28年7月14日(木)~平成28年7月29日(金)(※必着)
  
  問合せ:【環境分野】特定非営利活動法人 地球と未来の環境基金
                      TEL:03-5298-6644 FAX:03-3255-2202
                      担当:美濃部・木村 
                      E-mail:eff-spf@eco-future.net
          【子ども分野】特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
                        TEL:03-5623-5055 FAX:03-5623-5057
                        担当:坂本・武藤
                        E-mail:kodomo@civilfund.org
  詳  細:http://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf.html

┏━┓
┃5┃あいち緑のカーテンコンテスト
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  つる性植物で日の当たる窓や壁をおおう「緑のカーテン」は、夏の強い日
  ざしを和らげ、部屋の温度上昇を抑える効果があります。愛知県では、エ
  コライフ実践の場を県内全体に広げる県民運動「あいちエコチャレンジ21」
  の一環として、本コンテストを実施します。

  対  象:県内に「緑のカーテン」を設置している個人または団体
  募集部門:1.住宅部門           2.幼稚園・保育園・児童福祉施設部門
            3.学校部門(小中高校) 4.事業所部門
  締  切:平成28年9月16日(金)
  問合せ:愛知県地球温暖化防止活動推進センター
          TEL:052-934-7295 E-mail:cca-info@kankyosoken.or.jp
  詳  細:http://accca.net/oshirase160420.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                          ♪イベント情報♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏━┓
┃1┃神田浩史さん(NPO法人泉京・垂井理事)とお話しする会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  NPO法人泉京・垂井は、設立10年目の去年京都市で“あどぼの学校”(アド
  ボカシー・スクール)を発足しました。10年間で培ってきた地域レベルの
  経験と、それ以前からの国際・全国レベルでのアドボカシーの経験はどの
  ように融合できるか。伊勢志摩サミットを直前に控えて、政策提言・政策
  実現を軸に泉京・垂井の10年を振り返り、これからの展開について考えま
  す。

  日  時:平成28年5月11日(水) 19:00~20:30
  場  所:ハートフルスクエアーG 小研修室3(岐阜市橋本町1丁目10番地23)
  参加費:700円 ※要事前申込
  申込・問合せ:伊藤かおり
                E-mail:ito.kaori.tajimi@gmail.com
  主  催:地域主体の国際協力・岐阜DDC(=Decentralized Development
          Cooperation)-GIFU

┏━┓
┃2┃三河湾でスナメリを見つけよう!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  江比間港から、大型漁船に乗って三河湾を周遊します。観察会を通してス
  ナメリだけではなく、海の様子を見たり、海から陸上を見たりして海の環
  境を自らの目で学びましょう。亀の子隊関係者以外も大歓迎です!

  日  時:平成28年5月14日(土) 9:00~12:30 (8:45集合)
  場  所:渥美半島 江比間港
  参加費:亀の子隊隊員             800円(小学生未満は無料)
          亀の子隊以外の小中学生  1200円(小学生未満は500円)
          親亀隊員・賛助隊員      1500円
          その他一般の大人        2000円
  締  切:平成28年5月10日(火)
  申込み:FAX:0531-23-0581 E-mail:yoshiharu@kamenoko.org
  問合せ:環境ボランティアサークル亀の子隊
          TEL:090-9123-7983 HP:http://www.kamenoko.org/

┏━┓
┃3┃アースデイとやま2016
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  地球のことを考えて、足もとから行動する日、アースデイ。今年で26年目
  を迎える、県内最大規模の市民環境フェスティバルです。G7サミット環境
  大臣会合の富山開催(平成28年5月15日~16日)に向け発信します。
  
  【環境市民フォーラム】
  日  時:平成28年5月14日(土) 10:00~18:00
  場  所:サンシップとやま(富山市安住町5-21)

  【アースデイ・フェスティバル】
  日  時:平成28年5月15日(日) 10:00~17:00
  場  所:県庁前公園(富山市新総曲輪1-1)

  申込・問合せ:アースデイとやま2016実行委員会 事務局
                  TEL&FAX:0765-22-0870
                  E-mail:info@earthday-toyama.org
  主  催:アースデイとやま2016実行委員会
  詳  細:http://g7.earthday-toyama.org/

┏━┓
┃4┃伊勢志摩国立公園自然観察会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  <五ヶ所富士へ登ろう>
  南伊勢町五ヶ所浦のランドマークになっている五ヶ所富士に登ります。
  ミカンの白い花を見ながらの快適ハイキングです。
  日  時:平成28年5月14日(土) 10:30~13:30
  場  所:三重県度会郡南伊勢町五ヶ所浦

  <お茶摘み体験>
  志摩市志摩町の越賀茶は、大変力強い味が特徴です。茶摘みを体験し、自
  作のお茶を味わってみましょう。
  日  時:平成28年6月4日(土) 10:00~14:00
  場  所:三重県志摩市志摩町越賀

  <初夏の山歩き>
  伊勢神宮の宮域林、その幽玄な雰囲気の中、鳥たちの姿やさえずりを求め
  て散策します。すがすがしいマイナスイオンを全身に浴びてください。
  日  時:平成28年6月11日(土) 10:00~12:00
  場  所:三重県伊勢市宇治今在家町高麗広

  <共通>
  定  員:各20名(小学生以上対象、申込先着順)
  参加費:大人200円、小学生100円
  申込・問合せ:横山ビジターセンター
                TEL:0599-44-0567(毎週火曜日休館)
  詳  細:http://chubu.env.go.jp/nature/yokoyama/

┏━┓
┃5┃市民の伊勢志摩サミット 直前学習会
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  G7伊勢志摩サミット(5月26日~27日)と、これに合わせて開催する市民の伊
  勢志摩サミット(5月23日~24日)は何を目指して行われるのか、開催直前に改
  めて学習会を開催します。

  日  時:平成28年5月14日(土) 13:30~15:00
  場  所:じばさん三重 5階 大研修室
  定  員:20名(小学生以上対象、申込先着順)
  参加費:無料
  内  容:1.市民の伊勢志摩サミットが目指すもの
            松井真理子氏(NPO法人みえNPOネットワークセンター 代表理事) 
          2.G7伊勢志摩サミット(先進国首脳会議)で何が話されるのか
            西井和裕氏(2016年G7サミット市民社会プラットフォーム 共同
                        代表、NPO法人名古屋NGOセンター 代表理事) 
          3.市民の伊勢志摩サミットで採択予定の「市民宣言(案)」解説
            神田浩史氏(NPO法人泉京・垂井 理事)
  申込・問合せ:東海「市民サミット」ネットワーク
                TEL:059-222-5995 FAX:059-222-5971
                E-mail:center@mienpo.net

┏━┓
┃6┃亀の子隊からのお知らせ「5月の西の浜クリーンアップ活動」
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  海はすべての命の源。きれいな海を守っていきたい。

  日  時:平成28年5月15日(日) 10:00~11:00
  場  所:渥美半島 西の浜(西山町の信号を出た辺り)
  参加費:無料
  問合せ:環境ボランティアサークル 亀の子隊
          TEL:090-9123-7983

┏━┓
┃7┃藤前干潟の清掃活動イベント ~藤前干潟 春のクリーン大作戦~
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ラムサール条約湿地登録後も多くのごみが漂着する藤前干潟では、年2回、
  市民による大規模な清掃活動が行われています。

  日  時:平成28年5月21日(土) 中堤会場9:30~
                              藤前会場9:30~
  場  所:愛知県名古屋市港区
  申込み:当日受付
  問合せ:藤前干潟クリーン大作戦実行委員会
          TEL:090-8421-1037
          E-mail:suzuki.1@re.commufa.jp
  詳  細:http://cleanupfujimae.jimdo.com/

┏━┓
┃8┃市民の伊勢志摩サミット
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  G7伊勢志摩サミットに合わせた「市民サミット」を開催します。東海地域
  でのG7サミット開催という貴重な機会に、NGO/NPOが力を合わせ、市民社会
  からの政策提言を行いませんか?
  東海「市民サミット」ネットワークへの参加団体も募集しています。

  日  程:平成28年5月23日(月)~24日(火)
  場  所:じばさん三重
  定  員:オープニング250名/各分科会40~90名/全体会250名
  参加費:無料 ※交流会は別途3,000円の参加費が必要
  主  催:2016年G7サミット市民社会プラットフォーム
          東海「市民サミット」ネットワーク
  詳  細:http://tokaicn.jimdo.com/
  問合せ:東海市民サミットネットワーク事務局
         (特定非営利活動法人 みえNPOネットワークセンター)
          TEL:059-222-5995 FAX:059-222-5971
          E-mail:center@mienpo.net

┏━┓
┃9┃レンジャー写真展2016
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  伊勢志摩国立公園、白山国立公園、国指定藤前干潟鳥獣保護区で働く環境
  省職員「レンジャー」と「アクティブ・レンジャー」。彼らが目にする美
  しい自然を写真で紹介しています。
  
  日  時:平成28年6月1日(水)~6月29日(水)
  場  所:碧南海浜水族館・碧南市青少年海の科学館
  入場料:無料
  問合せ:環境省 名古屋自然保護官事務所
          TEL:052-389-2877

--------------------------------------------------------------------
【本メールマガジンについて】
  本メールマガジンは、転送自由です。
  配信を希望される方は、下記までお申し込みください。
  ○申込 : office@epo-chubu.jp
  ○解除 : office@epo-chubu.jp
  ○バックナンバー
    そらいろ通信 ~EPO-Chubuメールマガジン
    http://www.epo-chubu.jp/
--------------------------------------------------------------------
  発信元:環境省中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
          〒460-0003  名古屋市中区錦2-4-3  錦パークビル4F
          TEL:052-218-8605  FAX:052-218-8606
          E-mail:office@epo-chubu.jp    http://www.epo-chubu.jp
====================================================================

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
  のバックナンバーはこちら
⇒ http://archives.mag2.com/0000233904/index.html?l=zon0c81a27

◎環境省ちゅうぶ環境メールマガジン
  の配信停止はこちら
⇒ http://www.mag2.com/m/0000233904.html?l=zon0c81a27